[過去ログ] 天皇はいったいどこから来たのか?part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): LUNAMASK 2011/04/25(月)10:05 ID:y3I6YPOv(1/4) AAS
建国は辛酉181年又は241年となるが、後者は卑弥呼時代であり、また、卑弥呼の
箸墓近辺にはそれより一回り古い程度の墓もあるようなんで、181年を建国として
おかしくはない。暫定的に181年としておいてはどうかな。
75: LUNAMASK 2011/04/25(月)10:09 ID:y3I6YPOv(2/4) AAS
天皇のプロファイルで山にこもったり、山登りする、神武、雄略、天武、後醍醐とか、
今の皇太子等がO2b山戎系で、あまりはっきりしないのはO2b1としておこう。
ちょっと粗いかな(w
76: LUNAMASK 2011/04/25(月)11:48 ID:y3I6YPOv(3/4) AAS
参照→ 2chスレ:archeology
天皇には大別してワダツミO2b1、ヤマト02bの2種があると考えていいのでは。
77: LUNAMASK 2011/04/25(月)12:42 ID:y3I6YPOv(4/4) AAS
ワダツミ=近江(大水)=貝加爾
大和(山塞)=唐怒烏梁海
山城=陰山之北 (北疆)ということだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s