[過去ログ] 天皇はいったいどこから来たのか?part3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: 2012/10/06(土)08:53 ID:vzTUFbIN(1/6) AAS
>>935
逆。
現代の朝鮮人はO3が多い。
O3は中国から来た支配者階層。

一方O2bは半島における原住民であり非支配者階層。
つまり、日本の支配層は、朝鮮半島から追い出された、
いわば「負け犬」
941
(1): 2012/10/06(土)08:56 ID:vzTUFbIN(2/6) AAS
>>936
ありえない。
縄文人は狩猟採集民。豪族など誕生しようがない。
豪族が生まれるには農耕文明が必要。
農耕文明をもたらしたのは渡来人。
当然、豪族は渡来人で占められる。
これが歴史の常識。インドでも日本でも同じ。
942: 2012/10/06(土)09:00 ID:vzTUFbIN(3/6) AAS
>>937
Y染色体の年代分析では
・朝鮮半島のO2bの共通祖先は一万年前
・日本列島のO2bの共通祖先は五千年前
朝鮮半島にいるO2bのほうが断然古い。

O2bが朝鮮半島から日本に来たことは、業界の常識。
いくら嫌韓厨が吠えても否定しようがない。
そもそも嫌韓厨の発狂ぶりは韓国の反日厨そっくり。
血は争えないw
943: 2012/10/06(土)09:07 ID:vzTUFbIN(4/6) AAS
O2(M268)は中国にも数%みつかっている。
O2b(M176)はその中から突然変異で生まれたと推定される。

O2はO3よりも前に中国にいたと思われる。
但しO2はもともとの農耕民ではなかったと思われる。
したがって農耕文明をもったO3に飲み込まれてしまった
と思われる。

朝鮮では中国ほどO3の力が圧倒的でなかったし。
日本ではそもそもO3が直接押し寄せることはなく
O2bとともにやって来たと思われる。

日本人にO3が少ないのは、中国的でないという以上に
省1
945
(2): 2012/10/06(土)14:36 ID:vzTUFbIN(5/6) AAS
>>944
>縄文人も団栗や栗を栽培してたし
いわゆる農耕とは異なる。
>縄文晩期には稲作も伝わってたろ。
「伝わった」んだろ?
「伝えた」のは誰だよ?
縄文人「以外」の人だろ?
948
(1): 2012/10/06(土)16:00 ID:vzTUFbIN(6/6) AAS
>>947
農耕は、宗教や他の技術とは違うんだな。
君の負けだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*