[過去ログ] 【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpart72 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776
(4): (ワッチョイW df01-zmXJ) 2020/04/08(水)22:43 ID:od0MSfsX0(1) AAS
4v4で各々タンク1編成の時
枚数合わせはタンクを除いて合わせるで良いんですよね?

タンク込み(敵アンチ2に対してタンク+自分)だと守り切れません
780: (ラクッペペ MM8e-S9Bk) 2020/04/09(木)00:34 ID:cIbo1WDjM(1/4) AAS
>>776
枚数合わせるのなら前衛の数を合わせることだけど、敵味方タンク1前衛3編成なら両軍2アンチ1護衛なら一応編成の条件を除けば戦術的に同じ。希に両軍3バーで両軍2護衛1アンチになる事もあるけどこの形は考えなくても良いと思う。

2護衛1アンチと1護衛2アンチに分かれると…一応後者が戦術的には優勢なはずなんで会わせても基本的には良いことは無いけど、編成や中の人の腕の差により微妙に変わる。
781
(1): (ワッチョイ a2ad-slfm) 2020/04/09(木)00:37 ID:nXHo5UlQ0(1) AAS
>>776
絆の枚数は前衛枚数
1護衛1遠に2アンチなら枚数不利

>>778
ギャンは射撃戦出来るから走機で無理やり噛みに行く必要性が薄い
噛める時だけ噛むのと射撃戦の切り替えを細かくやっていく立ち回りするなら機動性は歩で十分確保できる
783: 連邦 aniota大尉、ジオン パープルちゃん中佐 (ワッチョイW 36c1-MIpf) 2020/04/09(木)06:58 ID:T3UtpIdy0(1/4) AAS
>>776
私は、180のひとの言う通りでいいと思います。
1護衛2アンチして、敵も1護衛2アンチなら、そもそも護衛はタンク守り切る必要無いと思います。
(当然、腕や機体に差があれば、守り切れるなら、守り切る目標でいいけど)
アンチ側が、敵のタンクと護衛をやっつけ合う展開。

逆に、181の言う様な、2護衛1アンチにしさえすればいい、1護衛2アンチは枚数不利、という考えはおかしいと思います。

2護衛1アンチするなら、守り切るどころか、護衛側でモビ取らないとだめだから、それより1護衛2アンチで、アンチ側でタンク取った方がいいと思います。
787
(2): 776 (スプッッ Sd22-zmXJ) 2020/04/09(木)08:59 ID:eNukCR6Fd(1) AAS
>776 個人的な戦略としては、

前衛の枚数が同じなら実質タイマン勝負な動き

護衛1に対してアンチ2で来られたら目の前の状況は不利なので無理せず長生きする動き

逆に護衛1に向かってアンチ2で行くときは早く殲滅する動き

って事ですかね。
(もちろんタンク含め味方との連係は意識しますが)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.631s*