[過去ログ] 【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpart72 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(4): 通りすがりの元タンカー (ワッチョイW ab01-eqF5) 2020/03/08(日)06:29 ID:SYkpkl1g0(1/4) AAS
最近、タンク以外も乗れるように格に乗ることにしたのだがQD外しが出来ないので射や支に変更した方がいいでしょうか?(ダブタンしたくないのでタンク続けろは無しで)
79: (ワッチョイW 9f01-+hmA) 2020/03/08(日)06:53 ID:68EQBwBN0(1) AAS
>>77
そのレベルでタンカーを名乗るのは止めなさい
80: (ワッチョイW 3b34-Xxg5) 2020/03/08(日)06:56 ID:GUwKaj3U0(2/3) AAS
>>77
QDとQD外しは基礎技能なので、最低でも簡単な機体でなら出来るように練習してもらわないと困る
ダブタンしたくないとかはどうでもいいがタンクばかり乗られても困るのでそもそも却下
絆は協力し合うゲーム
「出来ないのでやりません」ではなく「出来るように練習しておきました」が協力
85
(1): (アウアウクー MM4f-lFkE) 2020/03/08(日)09:39 ID:jRxu8WxrM(1) AAS
>>77
タンク乗れてる風なこと言うとQD外し出来ないから射支的なこと言っちゃうのと相まって大分印象良くないから…ってのはここの返答見て気付いたかも知れないが

タンク以外にもというけどタンク乗れるってのはあの戦闘能力で如何に拠点戦以外の部分でマイナスを減らせるかも当然意識してるんだよね?
そうしたら外し対策や射撃対策、ロック範囲外の支援弾の運用法、NLのおおよその最短、最長当てや拠点復帰3カウント前の撃ち込みなんかは考えてるプレイヤーだと判断されちゃうよ

その場合外しの流れが自身が格乗って実現出来ることも含めて把握出来てないと外し対策も充分に出来なかったりするけど大丈夫かな

QD外し出来ないしなぁって時点で出来るまで乗れって思う
出来るまでってかQDの選択肢を色々理解するまで格は三戦に一、二回乗ってって思う
格、射、近乗れるとタンクの能力も付属してくる部分がきっとあるから、タンクが好きで、自分のタンクで勝ちたいなら前衛は必修、特に格(昔は近だったけど)
単にタンク乗りたいって意味の好きならお好きにどうぞ

格闘機の、てか今時出てくる格のやりたいこと、維持したい立ち位置とか理解出来るところまでやり込むとタンクがまた上手くなれるよとは言っておく、これは射乗るにしても同じ
92
(1): (ラクッペペ MM7f-m9ov) 2020/03/08(日)15:07 ID:aobo6w9ZM(2/11) AAS
>>77
カテゴリー関係なく、タゲ受けされてるかされてないか、そこが分かってないんじゃないかな。

そこが分かれば別に近縛りでもマッチ運が悪くなければ大将(勝率55以上)になれるよ。…味方には嫌われるけど。

自分が火力気にされない近だと上に行くほど極端に切り離ししてくるので、地雷(近乗り)が下がるポイントでマエブーすると逆に噛める。

とりあえず赤ロックされたら敵のメインカメラがこっち向くのでそこを見る所から始めるとか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s