[過去ログ] 【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat72 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: (アウアウカー Sacb-ncOp) 2020/02/28(金)18:33 ID:muv3y9hba(1/2) AAS
>>911
シナスタ、ガゾウム、白キュベの解説もお願いします
913: (ワッチョイW c68f-r+hr) 2020/02/28(金)19:11 ID:YUjaBwRH0(2/2) AAS
>>911
解説ありがとうございます
勉強になります
我儘を書くなら>>911の件も回答お願いします
914: (ワッチョイ 8a46-5M7/) 2020/02/28(金)19:40 ID:gvl1GM7H0(2/2) AAS
どれもシマリローゼンドーベン押しのけて使う価値ない、以上。
915: (アウアウカー Sacb-ncOp) 2020/02/28(金)19:47 ID:muv3y9hba(2/2) AAS
つまんね
916: (ワッチョイW b301-dUbc) 2020/02/28(金)19:50 ID:iPBWnRqZ0(1) AAS
連邦風にドッカン出来るのがどの射でもなくドーベンなの笑える
917
(1): (ニンニククエ MM86-IuSG) 2020/02/29(土)07:59 ID:0T33vvbgMGARLIC(1) AAS
トリスタンなんだけど、今一つバルカンの強みが分からない。ジオンでやっててその武装で困った経験が特にないし、自分でやってても味方の背中に当たってカットしにくいとか良くあり最初から貫通のメインで行動しつつ、バルカンは基本的に自衛で良いかみたいな動きになるよ。

ゼフィランサスやフルバーニアン位使いやすいバルカンと思いきや…なんか絶妙に微妙なバルカンなイメージ。
918: (ニンニククエ 5f34-oL1e) 2020/02/29(土)09:18 ID:mf9lIpyx0GARLIC(1/4) AAS
>>917
正面からバルカン撃ちこんでQSに使うことしかできてないな
あと射だからって下がりすぎ

隙なく一瞬でダウンやよろけ取れるのが弱いわけない
チラっと横向いて僚機が相手してる機体にひとつまみ撒いておくだけで
ダウンして数カウント枚数有利orよろけて噛む隙作ってやれる
そういう使い方が基本。正面だけ見てて複数戦を意識してない奴には活かせない武装

「困った経験がない」ってのも、自分がよろけたりダウンした瞬間、
味方にどういう負担がかかっているかが理解できてないってことだからそれも問題がある
敵味方がダウン瞬間にどう反応するか、うまい奴のリプをよーーく見とくのをお勧めする
919: (ニンニククエ 8a46-5M7/) 2020/02/29(土)09:29 ID:XkEyx3aR0GARLIC(1/4) AAS
右に常リロの貫通BR持ってるのにカットにバルカン使う時点で立ち回りや位置取りおかしい
格闘機が殴りやすいようにチャンスメイクする気ないならわざわざ250払って足遅くてライフルの弾足りないトリスタンなんて使う必要ないぞ
920: (ニンニククエW 8a01-ncOp) 2020/02/29(土)09:50 ID:49OWbYTs0GARLIC(1) AAS
常リロBRでカットにBR使ってたら弾足りなくならないか?
921: (ニンニククエ 5f34-oL1e) 2020/02/29(土)10:13 ID:mf9lIpyx0GARLIC(2/4) AAS
そこは状況判断の問題
そもそも論としては「先に噛むための兵器として有用」なバルカン持ってるのに
先に噛まれてる状況がアウトなわけでな
「バルカンを積極的に使う」といっても
「カット狙いで使う」「硬直に撃ちこむ」という発想は大きな勘違い
922: (ニンニククエ 8a46-5M7/) 2020/02/29(土)11:58 ID:XkEyx3aR0GARLIC(2/4) AAS
常リロなんだから確定取りとカット用に常に1発は残す用に動くもんだぞ
そしてそれをするにはバルカンで攻め続けないといけない
ガゾウムとかいうまじめ風捨てゲ機体がやりたくても出来ないこと出来るのがトリスタンだ
923: (ニンニククエ 6f5f-DFeu) 2020/02/29(土)12:48 ID:UZ3lxE+O0GARLIC(1) AAS
ガゾウム出すなら比較対象はデルタにしろ
ガゾウムが常時リロードで一発回復する間に、気軽に打ち捨て行えて8発回復するデルタ
射程もダメージもリロード時間もトリスタンに劣っていてコストも無駄に高いガゾウムを比較に出すのは止めて頂きたい
924
(1): (ニンニククエW 9e02-J5fe) 2020/02/29(土)13:57 ID:HV92aZ9W0GARLIC(1) AAS
ガゾウムが勝ってる点ってあるの?
925: (ニンニククエW cb01-TQyV) 2020/02/29(土)14:33 ID:KOjl0HWW0GARLIC(1) AAS
>>924
ダサさ
926
(1): (ニンニククエW c68f-r+hr) 2020/02/29(土)14:33 ID:Mf+KeVjH0GARLIC(1/2) AAS
話の腰を折ってすみません
シュナイドを100回しか乗っていないがガト3とショットガンとチャージの使い分けが未だに出来ません
状況次第になりますが枚数不利の時はガト3タックルかショットガンでダウンさせる動きで良いでしょうか?
お手数お掛け致しますが基本運用から教えてください
927
(1): (ニンニククエ 5f34-oL1e) 2020/02/29(土)14:54 ID:mf9lIpyx0GARLIC(3/4) AAS
>>926
枚数不利で延命すべき場面ならショット置きまくって逃げる。自分からタックル間合いまで入るような真似はしない
削って落ちるべき場面ならショットでダウン取り、ガトタックルでダウン貰い、ショートチャージ&ロック送りを全部駆使して暴れる
加えて護衛の場合は無理矢理タンク通すかリスタさせるか、アンチの場合はタンクに凸るかダメコン始めるか
囮になるか?ダメソになるか?味方はどう動いてほしいと思ってるのか?そういうこと考えて連携していく

結構いろいろこなせる機体だからこそ思考停止のワンパ行動は許されない。徹底した状況判断こそが基本運用
928: (ニンニククエW c68f-r+hr) 2020/02/29(土)15:35 ID:Mf+KeVjH0GARLIC(2/2) AAS
>>927
ありがとうございます
今後シュナイドに乗る時は状況判断を冷静に実行して味方との連携を意識した様々な立ち回りを考えてプレイします
929
(1): (ニンニククエ MM86-IuSG) 2020/02/29(土)18:46 ID:KPSY+n7yMGARLIC(1/7) AAS
いや三連入らないんだろうけど同じ人数なら中バラにもビーライでよろけ取った方が効率的やん。

バルカン使うのって基本的に自機の硬直隠すためだろ。基本的に攻撃というより牽制かなと。マエブーにしてもバルカン利用のクイックストライク狙うより、ビリーラタックルを狙うから単独の攻めでも狙って使わない。

自分がメインで見てる敵以外に確認せずともバルカン撃っても邪魔にはなりにくいってだけやし…射ゲルググでバルカン無くても自衛になれてる強い人ならサブに追加ビーライ付けても良いんじゃないかと言う印象。

私は辛いからバルカン付けてるけど。
フルバーニアンとかGP01人違い味方の為ではないかな。トリスタンはなんかバルカンのダウン値と機体の速度が絶妙で…
930: (ニンニククエ MM86-IuSG) 2020/02/29(土)18:47 ID:KPSY+n7yMGARLIC(2/7) AAS
ビリーラタックル×
ビーライタックル○
931: (ニンニククエ MM86-IuSG) 2020/02/29(土)18:59 ID:KPSY+n7yMGARLIC(3/7) AAS
とりあえず折角のよろけバルカンやし、バルカンで味方を支援してる実感が持てるように位置取りを見直してみます。

敵で参考になるトリスタンとマッチしたら良いんだけど…味方の相方と敵の相方も含めた4人が良レベルでそろうって中々無いよね。
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s