[過去ログ] 【三国志】トレード・詐欺対策本部 13【WCCF】 (383レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
180
(3): 178 1/2 2011/08/25(木)21:18 ID:74He/YeR0(1/3) AAS
美品同士のトレで相手が募集側、自分が応募した形。
写真交換から送付先交換までは良かったけど、メール便発送時に少しトラブル。でカードが到着。

ところが、相手から
「美品のはずなのにヒビがあって、見たら白欠けがある」
と連絡があって、画像を送ってもらったら確かに白欠けがある。
事前の写真確認ではそんなのなかったけど、相手が返品したいというので応じることにした。そしたら
「戻ってきたカードにも傷があったらいやだから、先に戻してくれ」
「戻ってきたカードに問題がなければ返す」
「故意でないにしろ約束を破ったのはそっちだ」
と言われた。でも、自分は前に先送り(向こうが送らなかった)で詐欺にあいかけたので、先送りはいやだと言ったら、
省3
183
(1): [sage ] 2011/08/25(木)22:14 ID:NBO/aJH70(1) AAS
>>180
詐欺の可能性もあるだろうが、相手先から傷物が帰ってくる可能性もあるよな。再度やり取りするなら送料相手方負担で郵便局の本人限定郵便でもしたら?
基本的に受け取った時点で成立しているとおもうのだが・・・
184
(1): 2011/08/25(木)22:19 ID:PHWLjWB90(1) AAS
事前に写真を送ってるなら
「何のための写真確認ですか?この写真が信用できないならネットでトレードなんてやめた方がいいですよ」
で終了させるかなあ。

>「戻ってきたカードにも傷があったらいやだから、先に戻してくれ」
まずこれが酷い論理破綻。
トレード相手を十分に信用していれば
「こっちが持ってる傷物を返すからもう一度美品を送ってこい」
で済む話なんだし。

ただ、>>180-181を穿った見方で読めば、
悪意の持ちようによってどちら側も詐欺師になりえるケースだから難しい。
199: 2011/08/27(土)14:36 ID:K3vtrRuz0(2/2) AAS
うーん、介入できる奴は介入すればいいんじゃない?
>>180みたいのは除くけど、最近の相談事例は変なのが多い
被害にあって自力でどうとかじゃなくて、他人に何かさせようとか、これを利用して利益を掠め取ろうとか
だから介入する気にすらならん、自力でやれ、というのは解る
場所が違えば文化は違うんで、情報は小出しにスンナということでもあるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s