[過去ログ] 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 163草目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: (ワッチョイ b56d-YTH6 [160.237.157.244]) 2024/10/21(月)22:01:41.96 ID:bYA2N6hz0(1) AAS
ここけ?
190: (スッップ Sd72-eIMx [49.98.170.224]) 2024/10/31(木)19:05:42.96 ID:+oTT6b4Wd(1/2) AAS
フィルターは生体メインやったら最終的にはオーバーフローでええやんになるからなぁ 
217: (スッップ Sd72-eIMx [49.98.164.48]) 2024/11/01(金)15:05:08.96 ID:FcmdGJHBd(1) AAS
でも春は朝昼の寒暖差が激しいからあんまり弄るとお魚がびっくりしてまうで?もう少し様子見したほうがええと思うで?
231
(1): (ワッチョイ 96cd-m9/+ [240f:f0:2ad0:1:*]) 2024/11/02(土)19:56:22.96 ID:gcddeDXc0(1/2) AAS
1年前、5匹買ってその日で4匹落ちたランプアイ最後の一匹が飛び出してカサカサになっとった…
だいぶ立派にデカくなってたから悲しいわ
何倍の大きさのサイアミにケンカ売ってエサ奪うオラ付いた頼もしいヤツだったのに…
269
(1): (ベーイモ MM8f-MeJV [27.253.251.138]) 2024/11/04(月)09:36:33.96 ID:PDdGkR7CM(1) AAS
部屋の中に
メダカ シマドジョウ ヒメタニシ ミナミヌマエビ 睡蓮 ナガバオモダカ シラサギカヤツリ 入れてビオトープ風の作った
油膜が酷い..

ロカボーイ投入かな
310: (ワッチョイ df73-R2wq [2400:4151:2dc0:8000:*]) 2024/11/05(火)16:30:05.96 ID:Bdbov6ee0(1) AAS
室内のマツモをおんもに出したり逆のことするとハゲ散らかる
346: (ワッチョイ 7fe3-KsUS [27.94.42.244]) 2024/11/06(水)19:34:45.96 ID:RUxAhebq0(1) AAS
筆者、長渕剛に前歯折られてそう
411
(1): (ワッチョイ 7f2b-XYkR [240b:253:89c1:2c00:*]) 2024/11/07(木)21:18:27.96 ID:ueIn661M0(1/2) AAS
何かまた変なガイジが現れたな
435: (ワッチョイ 5fd5-T/fh [220.211.143.226]) 2024/11/09(土)08:21:25.96 ID:xXLnUXtp0(1/3) AAS
ワイ水槽の主ポポンデッタニキが亡くなったわ
大分お歳で小魚イジメのイキリ癖も鳴り潜めて
そろそろかとは思ってたが哀しいなあ
440: (スップ Sd1f-0XHt [1.75.1.158]) 2024/11/09(土)16:04:54.96 ID:j7PALw0Hd(1) AAS
お魚は水槽内でも伴侶見つけて子孫残したりしとるからな ワイらより「上」やで
521: (ワッチョイ b5d5-fEqk [220.211.143.226]) 2024/11/11(月)20:56:38.96 ID:vZZHMjBV0(1/2) AAS
結局濾材何入れても水ぶん回したら何かキレイになるわな
サブ水槽に入れたダイソーの100円アクア用軽石が
めっちゃ効き始めた気がする認めたくない現象
538: (ワッチョイ 7d6f-zkCB [240a:61:50d4:f25a:*]) 2024/11/12(火)15:26:43.96 ID:ISzr4rx90(1/2) AAS
こわれへんこわれへん
次の方診るで
615: (ワッチョイ 71b4-9L5M [2400:4151:2dc0:8000:*]) 2024/11/14(木)13:35:25.96 ID:NbKoN9nZ0(1/2) AAS
サバみたいな淡水魚おったらなうまそうや
640: (スップ Sd5a-GkhZ [1.75.7.225]) 2024/11/15(金)10:22:38.96 ID:+9zYYmybd(2/5) AAS
水槽に水草入れるときってメンテナンス性のために砂に生やしたくないんやけどどうやっとる?
後、綺麗でええ水草ってある?
778: (ワッチョイ 3e48-7yGp [2400:4052:84a0:eb10:*]) 2024/11/18(月)06:04:18.96 ID:2rHPOymM0(1) AAS
>>772
それでもええぞ
ただそれだけやとアンモニア→亜硝酸→硝酸塩を分解するバクテリアしか増えんからな
やっぱ多様性への理解が必要
せやから立ち上げの時に刺身いれて腐らせたり餌をいっぱい入れて腐らせたりするんやな
そんで多様性への理解ある虹色の世界へ近づくんや

強力な濾過フィルターがあればめんどくせえ立ち上げだけど出来あがる濾材は強いぞ

パイロットフィッシュでの立ち上げじゃありえんくらいの高濃度のアンモニアをたちまち分解できるレベルにするし
死体に見立てた刺身、食べ残しに見立てた餌も腐敗する間もなく分解されてく
1000: (ワッチョイ 8b9d-WdF7 [126.168.20.10]) 2024/11/22(金)14:39:58.96 ID:sL/fWYdn0(1) AAS
淡水で増えるピノキオシュリンプ作ってください!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s