[過去ログ] 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 163草目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: (ワッチョイ 1d9d-TZG6 [126.186.232.227]) 2024/10/25(金)20:41:00.50 ID:4N8oqITH0(1) AAS
なんやこれ、言われなきゃ貝かすらわからんわ
75: (ワッチョイ 4385-e6W/ [240a:61:5197:7aa1:*]) 2024/10/27(日)18:02:43.50 ID:Q1hzNS3c0(2/2) AAS
印象勝負なら凄いもん沈めたるぞ
136: (ワッチョイ 1217-yNdt [203.135.229.128]) 2024/10/29(火)15:12:48.50 ID:mabumUWT0(2/2) AAS
>>135
もちろん逆流防止弁は付けるんやが、CO2の添加量を絞っていると、CO2が水に溶けやすい性質により水がチューブを少しずつ遡ってくるのよね
気づいたらチューブが水で充満してしまうから気分が落ち着かなくなるのじゃ
234: (ワッチョイ dfd5-Vpwo [220.211.143.226]) 2024/11/02(土)20:48:57.50 ID:izwRtugS0(1) AAS
水面付近で争う小魚どもの飛び出しは如何ともしがたいよなあ
ギリまで下げた水位でもフタの隙間からも容赦なく飛び出す
ワイが寝とる間にお相撲でもとっとるのかと思うくらい
朝になると押し出されて乾いとる
294: (ワッチョイ 7f91-Yr1o [2400:2651:d582:cd00:*]) 2024/11/04(月)21:01:39.50 ID:G9Wp/DwN0(2/2) AAS
やっぱエーハイムは凄いんやね
陽草はもう問答無用でゴミ箱やわ
ブセとアヌビアスは何回か売ったけどあいつら育ってれば購入した値段以上で売れたりするからさすがに勿体無くてメルカリ行きにしとる
幸いまだガイジには遭遇したことがない
384(1): (ワッチョイ 5f51-m4Ma [36.3.255.238]) 2024/11/07(木)08:51:22.50 ID:QxGr+03W0(1/2) AAS
今年からメダカ初めてそろそろ餌もやめといたほうがええんかなと思ってたけど
水温10度下回るとガチで下の方に潜って出てこなくなるんやな
餌の辞め時もわかりやすい
418: (ワッチョイ 5fd5-T/fh [220.211.143.226]) 2024/11/07(木)21:59:26.50 ID:XRoPnLll0(2/2) AAS
ガジュマル突っ込んでええんやなあ
水やり忘れてよくシワシワになっとるしワイも水槽INしてみようかしら
433(1): (ワッチョイ ff3a-Du01 [2404:7a87:561:4400:*]) 2024/11/08(金)20:53:01.50 ID:qbunVh630(1) AAS
コッイが「まだ飯もらってないぞ!」って催促しとる
催促するオサカッナってかわええよな😚
ちな、そこそこ正確な腹時計持っとるみたいや
450(1): (ワッチョイ ffb9-F7WJ [240b:251:1560:9400:*]) 2024/11/09(土)19:40:15.50 ID:eDF7CQ490(1) AAS
水槽って処分するときどこに持っていくん?
474: (ワッチョイ eee6-GkhZ [240b:251:1560:9400:*]) 2024/11/10(日)15:40:07.50 ID:SaFc+FKZ0(1/5) AAS
取りあえず、アクアポニックスの構築の初手にコーヒーの木をおかなり大きめ目の上部フィルター買って置いてみたわ
741: (ワッチョイ c6d1-x+fa [2001:268:9b83:e3d7:*]) 2024/11/16(土)22:33:03.50 ID:Egu2nDu10(2/2) AAS
>>738
ぶっちゃけ各メーカーどれも大差ないんだが入れるなら1種類な!
今後使うのも同じのにするつもりで決めろ
765: (ワッチョイ b6fd-7W48 [240a:61:5035:d568:*]) 2024/11/17(日)20:00:58.50 ID:7SG/+Cs50(1) AAS
>>761
キモ
せいぜい黒ひげまみれの石をレロレロレロレロレロレロレロレロするくらいしか、できんわ
867(1): (スップ Sd5a-7yGp [1.66.103.226]) 2024/11/18(月)20:47:33.50 ID:DobSVSrid(5/8) AAS
そのこういう状況になってしまったのもスレの住人の責任もデカイぞ
初めての熱帯魚に青が目立つ綺麗な魚入れたいけどどれがええんかな?
60センチやから小型で多数飼えるやつがええんやが
これがまず始まりや
君たちの勧めが
グリーンネオン、ブルーダイヤモンドラミレジィ、コバルトブルードワーフグラミーに青系のベタ
君たちのオススメを相性考えずことごとく導入しとるんや
そしてパイロットフィッシュぽちったのが11/13
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s