[過去ログ] 金魚98【ワッチョイなし】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2024/09/23(月)16:57:36.68 ID:o1YokGsI0(1) AAS
何度?
95
(1): 2024/10/14(月)11:58:08.68 ID:jrwKIVil0(1/5) AAS
子供が大きくなったので、休止していた熱帯魚を再開しようかなと思ったけど、夏の暑さと電気代が心配なので金魚にしようかなと思ってます。
今考えているのはブリストル朱文金の一匹飼いなんだけど、水槽のサイズの下限はどれくらいでしょうか。
あと、オススメの通販ショップがあれば……
180: 2024/10/20(日)11:54:20.68 ID:ph8cPWt40(1) AAS
みずかえしよ
224: ころころ 2024/10/26(土)08:57:49.68 ID:gt82MiJad(1) AAS
>>221
ありがとね。
その子供たちも13歳で長生きしてるけど遺伝的なものもあるのかなぁ。
248: 2024/10/28(月)08:42:03.68 ID:ROf+ID8i0(1/3) AAS
17はエグいw
1200 600 450がメインで1200 450 450と900 450 450の3本立てだけど水換え時間くうわ
フィルターは全部上部だけど濾過器丸洗いも時間かかるし
17とかヤバいわ 全部水換えすんのどんだけ時間かかるのそれ
295: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/04(月)09:53:18.68 ID:gFQVgQmS0(1) AAS
寄生虫持ち込み予防は週2回全換水+壁面底面掃除にパラクリアも気休めで併用するのでいいやん
だって金魚水槽で水草育てるの一般的じゃないもん
水草がコケに負ける問題考えないなら水作りよりも水合わせを重視するので大丈夫なんじゃない?
477
(1): 2024/11/23(土)01:35:56.68 ID:qRJvgBM40(1) AAS
>>472
違う品種同士で混ぜたら喧嘩は当たり前に起きる
同じ品種でもオス、メスを混ぜたら追尾で
ヤバい事になる
どのみち複数飼育は単独飼育より水汚すから
おすすめしない
506: 2024/11/25(月)21:41:17.68 ID:LPBnyQ5c0(1) AAS
>>493

生れつき内臓に疾患がある子なのかも。
少しずつ25℃ぐらいまで水温上げるのと、塩浴で様子見かな。
508: 2024/11/25(月)23:08:10.68 ID:2ReIXvRR0(3/3) AAS
エアー送るだけ、ろ過はおまけ程度かなぁ…15Lだと砂利無し(ベアタンク)、小まめにプロホースとかでフンを取って換水して綺麗な水を維持するしかないと思う。水量や上部フィルターがあればバクテリアも住んで水が安定しやすいんだけど
ヒーターは詳しくないんで任せるけど、水温上がると水中の酸素量減るのと分解が進んで汚れやすくなるから冬でも注意
516: 2024/11/26(火)13:24:47.68 ID:OBhYbHHr0(1/2) AAS
2匹しかいないならトリートメントというより水替え頻度が低いことの方が問題な気がする
和金二匹に対して立ち上がり一ヶ月で週1換水はそら水質悪化するでしょ
530: 2024/11/27(水)19:08:20.68 ID:aO1ccb2Y0(1) AAS
ちゃんと薬剤の量計ってる?
エルバージュは強めだから、他のはだいたい100Lあたり10gだけどエルバージュは1g
規定量でもかなり薄めだからそれで死ぬとは思えないけどな
他の原因だろ、きっと  知らんけど
553: 警備員[Lv.26] 2024/11/30(土)12:40:21.68 ID:i1FVIQG+0(2/3) AAS
これ中国の風土病っぽい表記だよね
可哀想だけど遺骸は可燃ごみにして排水も地面や側溝には捨てない方がいいかもね
それまでは穏やかに余生を過ごさせてあげてください
606: 2024/12/06(金)20:09:12.68 ID:WbwMy8bi0(1) AAS
いや数年は無理だろ
絶対腐るだろ
740: 2024/12/26(木)04:09:22.68 ID:kquKqqqd0(1) AAS
浸透圧全否定ガイジ湧いてんのはさすがに草
覚えたての知識で語ってる感しか伝わって来なくて哀れすぎる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s