[過去ログ] ★★★コリドラス総合184★★★(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
193: (ワッチョイ ff5b-G43R) 2024/07/04(木)12:00:26.60 ID:AO0H4x+20(1) AAS
うちの白コリよくネオンテトラのこと追っかけ回すんだけど
やっぱネオンにストレスかかってるかなぁコリはただ遊んでるだけに見えるけど
314(1): (JP 0H41-h/Lg) 2024/08/03(土)18:50:43.60 ID:AaSc/SIFH(1) AAS
大変危険だよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
601: (ワッチョイ b265-JTiu) 2024/11/08(金)01:31:35.60 ID:AxbCz0GC0(1) AAS
コリに限らないけど水質測ってもどこも悪くないのに特定の種類だけのポツポツ死が止まらんみたいなのあるよね
604: 593 (スッップ Sdb2-BL+e) 2024/11/08(金)12:04:16.60 ID:O9Bl/N21d(1/2) AAS
>>597
ありがとう。参考にするよ。
実際、季節の変わり目になった6月で3匹くらいバタバタと落ちてしまって、
慌ててクーラーで部屋温度を一定にしたら落ち着いたんだ。8月にさらに1匹落ちて今に至ってます。
他のが落ちてない以上、仕方ないかもしれないけど、
やっぱり自分の管理の甘さなのかなと。
ピグミーは状態変化も小さいから分かりにくくて、一応購入時は結構気をつけて見てるんだけど難しいですね。
>>598
いやいや、俺も数だけ見たらなんでピグミー1匹?って疑問に思うよw足してあげなよってねw
小型コリ好きで、導入時は群れ作ってラスボラと一緒に泳いでる姿見て癒されてたんだ。
省1
937: (JP 0H12-Xv4y) 01/27(月)09:02:49.60 ID:6yaEi/LxH(1) AAS
>>933
うちは小型ハゼ類15匹混泳してて2年半で1匹も落ちてないし
幼魚が2倍の大きさに育ってコンテリボウズハゼなんか色揚げ凄くて真っ青
その間コリは6匹も落としてしまった…
どれも原因不明ていうか考えるとキリがない感じなんよね
958: (ワッチョイ db89-wGFo) 01/28(火)22:24:16.60 ID:6GdUzE7P0(1) AAS
>>956
ここまで沢山いるとめちゃくちゃ可愛いな
986: (スププ Sdba-wWrb) 01/30(木)18:35:09.60 ID:IeCxjPdNd(1/2) AAS
>>959
画像をあげた956だけど、このコリたちは人に譲ったり、コリ好き仲間と別種のコリと物々交換した。現在は親と、チビは適量の個体が残ってる。
譲り先がなければ自分でコリ専用水槽を増設するつもりだった。
すでに60cm水槽も買ってある。この新水槽はまだ出番がなく今に至る。
急ぐ趣味ではないので、少しずつ変化を楽しんでる。
コリはいつ卵を産むか予想がつかない。たまに生んでも全部無精卵の確率が多い。
また子宝の縁ができたら、新水槽を稼働させたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s