[過去ログ] ★★★コリドラス総合184★★★(ワッチョイあり) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (ワッチョイ 5bd0-JolB) 2024/05/28(火)20:46:20.52 ID:MjcIeJLW0(1) AAS
30キューブ水槽にグッピー♀3、オトシンネグロ2、ルリーシュリンプ。
2月にコリパン3匹導入したものの、最近一匹が急に痩せてきて☆になってしまった。
底砂はアマゾン川源流の白砂を薄く敷いていて週1で換水と底砂の掃除してます。
エビの糞、グッピーの糞はそこそこ砂の上におちてますが、餌付きが悪かったのかな。ff num06だけあげてたんですが赤虫とかも時々上げた方が良いものですか?
59
(1): (ワッチョイ d981-EiuM) 2024/06/01(土)14:46:58.52 ID:IaSlk6jd0(1) AAS
キョーリンの冷凍イトミミズ初めてあげたけど結構水汚すなこれ
赤虫キューブと同じ大きさでイトミミズがぎっしり入ってるからコリ達が狂喜乱舞で食い付くとめっちゃイトミミズが舞うw
赤虫より沈み易いのは利点
ピグミーとハブロ混泳させてるから赤虫より表皮軟くて細いイトミミズ良いかなって思ったけど一長一短かな
377
(1): (ワッチョイ c232-nIDn) 2024/08/11(日)13:11:35.52 ID:kO+cwlJY0(1) AAS
白可愛いと聞いてポチってしまったわ
涼しくなるまで我慢する予定だったのに
409: (ワッチョイ 42b1-7WbF) 2024/08/17(土)17:08:24.52 ID:fu14g/EW0(1) AAS
たくさん複垢作ってる会社にはならん
そりゃ暑いとこずっといて酷いな
もしかしてロナウドいないと危険だろう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
516: (ワッチョイ ef58-vo8h) 2024/10/16(水)10:32:30.52 ID:/mKHOpg20(1) AAS
飴コリは中層をよく泳ぐわ
547: (ワッチョイ c102-m9/+) 2024/10/27(日)10:31:15.52 ID:cKMIkax30(1) AAS
自分はコルレアの色を目指して津軽プレミアムとナノグラベルの黒を混ぜたの使ってる
津軽プレミアムだと明る過ぎてな

良く行くショップではガーネットサンドと真っ白い砂使ってるな
651: (ワッチョイ cd51-SeOc) 2024/11/13(水)17:14:16.52 ID:E4K2TjhX0(1) AAS
あれって食べ過ぎが原因だったのか
うちのローチがヒレに白いのあって水カビでも尾ぐされ病でも寄生虫でもなさそうで気にになってたけど確かに一番大食らいだわ
851
(1): (ワッチョイ 7a19-AL8P) 01/17(金)18:25:39.52 ID:EPry/n+30(1/3) AAS
今日コリドラスお迎えしたんだが、砂の粒が砂利並みで大きかった。

砂利抜いて砂にしたいが、いい方法ないかね。スコップ突っ込んで取り出すか、この上に細かい砂を敷くか悩ましい。現状砂利が5cm位はある

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
881: (ワッチョイ cf12-FMGu) 01/20(月)19:37:29.52 ID:n2EVBM5h0(2/2) AAS
多いか少ないかは体長とか種類、タンクメイトの有無によらん?
そもそも食べるの邪魔されない環境ならふやけるの待つ必要がないし量の調整もしやすい顆粒餌のが良いとも思うけど
906
(1): (ワッチョイ 3f41-LGVe) 01/23(木)16:39:22.52 ID:JL+89Zj20(2/4) AAS
元気のない白コリの残り
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
餓死というほどではないのかも

砂利はほぼ除いたんだが、底のが砂に押されて上に上がってくるんだな……

換水やめて水草入れた方がいいのかな。各種有茎草、石に活着したアヌビアスナナ、ブセファランドラとかはあるんだが、おすすめあれば教えて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s