[過去ログ] ★★★コリドラス総合183★★★(ワッチョイあり) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: (ワッチョイ 119b-80o6) 2024/01/18(木)09:43:33.27 ID:6CPqPWg10(1) AAS
昨日コリドラス2匹とオトシンクルス1匹で組体操のピラミッド作ってて笑った
お前らどんだけ穏やかやねん
98: (ワッチョイ e19d-x3cD) 2024/01/18(木)16:00:31.27 ID:WxH1CgEK0(1/2) AAS
熱帯魚の8割^がコリドラス
157
(1): (ワッチョイ dfa2-DjtA) 2024/01/24(水)17:44:19.27 ID:2UpGih7a0(2/2) AAS
>>155
めっちゃ怒ってるじゃん
234
(1): (ワッチョイ ffe1-g5Z0) 2024/02/04(日)14:08:02.27 ID:KdsjsypN0(1) AAS
ゴールデンハニードワーフグラミー
色合いが地味になりがちなコリ水槽で1匹で華やかになる
239
(1): (ワッチョイ d79d-hfXr) 2024/02/04(日)16:09:44.27 ID:ddNPzH6V0(2/5) AAS
ゼブラダニオは攻撃はしないけど餌やり悲惨だからやめた方がいい

プラティは下層行かないし沈んだ餌食べないから多分相性良い
うちは別でたまたま飼ってるけど
307: (スププ Sdbf-RSMs) 2024/02/10(土)19:12:42.27 ID:uUme1uRXd(3/3) AAS
自動制御機材は、旅行の前日など必要に迫られたときに急に設置しても
正しく動かないとか、発動条件設定の勘違いで泣くことになる。
日頃から使い続け、仮に誤動作しても死に至らない用途で操作に慣れとくのがおすすめ。

うちでは水槽照明を、定期時刻で自動点灯消灯制御と、餌やり時のポンプ30分停止のために、関連機材を使っている。
用途を変えればヒーター緊急停止の制御もできる。現状、温度異常の通知がくれば異変に気づくし、リアルタイム温度も外からわかるから緊急度もわかる。ここまでの構築に留めてる。
354: (JP 0H6a-WAJ8) 2024/02/17(土)01:12:51.27 ID:tmSFn3VlH(1) AAS
いつもトリミングした水草を水をはったプラケで水上葉育ててて
昨年末にふと見たらそこにちっさなパンダが!
慌てすぎて水合わせもせず水槽に入れてしまったんだけど
その後もめっちゃ元気
春に4匹買って2匹落としてガックリしてたけどこんなこともあるんだなあって
常に動いてるんで下手すぎる写真ですが
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
370: (ワッチョイ 7f86-NXPG) 2024/02/18(日)19:15:56.27 ID:m1CeM3KA0(2/2) AAS
>>365-366
餌の時しか水槽真ん中あたりには来ないな
いつもシマドジョウとジュリーが流木の下で並んで潜んでる
伸びる前と伸びた後みたい
590: (ワッチョイ 82f7-xlw2) 2024/03/25(月)20:34:25.27 ID:sglg+/WW0(1) AAS
>>586
3mm推奨。否、もっとモフモフらせたいって事なら倍の6mmまで許可する。
718: (ワッチョイ d79d-3Lvj) 2024/04/09(火)07:28:54.27 ID:CNqtX0Te0(1) AAS
つまり日本の川の水でコリドラスを飼うと低確率で日本固有種のコリドラスが生まれるということ
799: (ワッチョイ 579d-9qB5) 2024/04/20(土)17:58:26.27 ID:wJSQbxxi0(1/2) AAS
週に1回9割水換えして死なないのが青コリ
850: (ワッチョイ b425-akmN) 2024/04/25(木)07:43:22.27 ID:eW6i1jJ10(1/2) AAS
サロペットちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s