【脱窒吸着】硝酸塩除去スレ 6ppm目【硝酸同化】 (856レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
660(2): 2024/03/09(土)01:42 ID:ynpuJeCu(1/4) AAS
室内でも生体変わっても本質は一緒かと思うけど
一応室内でも数年前まで同じようなことうはやってた
60cm規格水槽x2で上下オーバーフロー+上部フィルター(物理)
玄関で上層だけ展示する感じで下層は下駄箱の中に入れて隠す
上層は全面ウィローモス+ウィローモス玉(毎月トリミングで両手で掴むくらい余る)
下層にヒーターとエアレとライトなどの電気系全部入れて
アナカリスとウィローモスを全容量埋まるくらいがっつり入れる
その頃から飼育水量+同水量で水草がっつり+物理フィルターが基本
これで水換えほぼいらない感覚
661: 2024/03/09(土)01:46 ID:ynpuJeCu(2/4) AAS
>>660
生体はグッピー100匹くらい+コリドラス5匹くらい+ミナミヌマエビうじゃうじゃ+ピンクラムズうじゃうじゃ
とにかく水換えと掃除はなるべくやりたくない派だったので
試行錯誤したら水量2倍水草大量方式で落ち着いた感じ
何やっても大抵これで事足りる
670: 2024/03/09(土)19:10 ID:ynpuJeCu(4/4) AAS
>>660
そういえば屋内やってた頃に水草用に買った炭酸カリウムと鉄分を時々少量入れてた
何かで魚飼ってる水草はカリウムや微量元素が不足しがちとかなんとか
アクアやってれば常識だと思うけど
大量水草でなんちゃってろ過?脱窒?するならカリウムと微量元素だけは添加必須かも
あと屋内飼育してる時は魚飼うっていうことよりも
いかに水換えしない為にはどうするかって工夫ばかりしてた懐かしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s