【脱窒吸着】硝酸塩除去スレ 6ppm目【硝酸同化】 (856レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123
(1): 2023/05/07(日)09:58 ID:ejUQByki(1/3) AAS
水道水でしばらく空回ししてあく抜きした嫌気槽付きポトス植物槽の再設置
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
バクテリア剤も入口側から投入
使うのはバイコム21PDと少量のみりんも一緒に

枕用のストロービーズを大量に使用したがただちに生体に影響があるような素材では無さそう
抗菌処理などされてるとヤバそうだが、値段的にそこまでしてある素材では無いだろう

設備を弄ると硝酸塩濃度が上がる傾向にあるのだが今回も同様
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
5mg/Lくらいまで増加

みりん添加量を増やして様子見ることに
124: 2023/05/07(日)10:08 ID:ejUQByki(2/3) AAS
みりん添加量の調整は硝酸塩除去スレ御用達のカモアX1pro

今は1日5回添加しているのだが、そのうち3回を0.1mlずつ増やして1日0.3mlの添加増
ドーシングポンプを使うと回数も添加量も随時微調整出来るのでとても楽
うちの使用設備の中で欠かすことの出来ない重要な設備
128: 2023/05/07(日)14:34 ID:ejUQByki(3/3) AAS
>>125
何が良かったか悪かったかは結果を見ればわかるかな
ストローの嫌気槽で硝酸塩が減るか減らないかは嫌気槽の前と後で測れば良いし、ポトスはちゃんと育つか育たないかを見るだけだから分かりやすい

全体のみりんの添加量は硝酸塩の量をみて随時微調整してかなきゃいかんし

どんな結果になるかはずっとずっと先になるだろうけどね、その結果をみるには必ずそれぞれの除去装置ごとに水質を測定出来るかようにしとくのが重要
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s