[過去ログ] ドジョウ総合スレ 29匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233
(3): 2022/12/07(水)14:24 ID:eylfULQe(1) AAS
ドジョウは同じ所をじっと見続けて何を考えているの?
234: 2022/12/07(水)14:25 ID:XYOZk6dF(1) AAS
>>233の髪の毛だよ
235: 2022/12/07(水)14:49 ID:GVR9YkiJ(1/2) AAS
>>233
世界制服のことだよ
236
(1): 2022/12/07(水)19:21 ID:T2FKCntm(1) AAS
>>233
私は、雑食性で、主に用水路や田などに生息しており、冬に水温約7℃を下回ると、泥の中で冬眠を始める。ユスリカの幼虫、イトミミズなどを主に摂食する。体は細長い円筒形で、全長は10–15 cm。口ひげは上顎に3対下顎2対で合計10本ある(種類による)。このひげには味蕾(みらい)があり、食物を探すのに使われる。えらで呼吸するほか、水中の酸素が不足すると、水面まで上がってきて空気を吸い肛門から排出する、腸呼吸も行う[4]が、腸呼吸は補助的な酸素取り込み手段であり腸呼吸だけでは生存のための必要量を摂取できず死亡する[5]。証拠として私の鰓を電気を通じた白金線で焼くと、腸の組織が膨れて腸呼吸が盛んになるのが確認できるが、そのまま全部鰓を焼くと死んでしまったという実験記録がある[6]。しかし、腸呼吸のみで8時間生存が確認されたという報告もある。この腸呼吸の際の酸素の取り込みは腸管の下部で行われる[4]。体色は茶褐色で、背部に不明瞭な斑紋を持つものがほとんどだが、まれにヒドジョウ(緋泥鰌)と呼ばれるオレンジ一色の私もあり、人工繁殖されたものなどが観賞魚として商業流通する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*