∋-∋-∋ー マツモ 26節目ー∈-∈-∈ (883レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
95: 2022/07/27(水)12:50:55.59 ID:6uoLvRRD(1) AAS
水槽いっぱいに神が増殖されたので
トリミングしようとしたら ルリーの稚エビがチラホラいた
どこに卵が有るか解らないのでトリミングできない
166: 2022/09/10(土)15:59:43.59 ID:qS8jwFI/(2/2) AAS
30cm水槽にこの数の生体って結構な過密気味だと思ってましたが、マツモ神入りだとその限りではないのかな
それとADAの窒素肥料を手持ちに見つけたのですが、これは今の状況だと特に必要ないですかね?重ね重ね質問して申し訳ないです
193: 2022/09/22(木)12:31:07.59 ID:ZTYyqIFG(1) AAS
日当たりすぎに一票
日当たり悪目の睡蓮鉢は綺麗な緑で
横からも光が入る水槽は黄緑色になっとる
216: 2022/10/02(日)07:47:14.59 ID:XFqZgIEL(1) AAS
葉が落ちてそこに溜まったのを苗床にしてコケが繁殖してふかふかのお布団にミナミの稚エビがいっぱいいる捨てるに捨てれない
249: 2022/10/27(木)09:54:00.59 ID:9qVe4z48(2/2) AAS
うちもヘリオス5時間でライトは水面から1メートルちょい離れてるけどモリモリなんだよ
コリ5匹含め魚10匹以上いるからなのかな
微量元素は入れてる?マツモすごい元気なるよ
ミネラル入れてみるとかもあるかもなあ
277: 2022/11/08(火)21:27:37.59 ID:jJaYjLXk(3/3) AAS
たしかに濾過出来上がってないと育たないよねマツモ
手段が目的になってるようだが水換えは主に硝酸塩除去のためにやるもんだから
硝酸塩量つまりうんこの量次第だよ
あと浄水器は窓から投げ捨てるといいよマツモ育たなくなるから(経験談)
406: 2023/04/09(日)18:15:06.59 ID:AiYoS8L6(1) AAS
マツモって浮き草なんやろ確か
427: 2023/05/04(木)05:24:17.59 ID:iqfxzizX(1) AAS
禿げる時は何をしても禿げる
586: 2023/10/31(火)18:10:35.59 ID:oqCkquOA(1) AAS
>>585
本当に欲しいわ
phは測る器具ないから分からない、底床は大磯砂
639: 2024/07/08(月)19:20:56.59 ID:easDZ6Hr(1) AAS
>>638
ベランダはNGじゃないかな、特に今の時期だと水温が上がって煮えちゃうかも知らん。
バケツを室内に入れておくならば問題ないと思うけど。
642: 2024/07/09(火)13:19:43.59 ID:L45byCBX(1) AAS
ありがとうございます。カルキ抜きした水をバケツに入れて室内に置いてます
とりあえず一晩は持ちました
680: 2024/08/07(水)04:36:29.59 ID:5fQ1C5XU(1) AAS
レスターようやく定位置に向かうんか
835: 04/08(火)19:24:54.59 ID:jBZradUN(1) AAS
どれがダメというより短期間にいろいろ環境変え過ぎに思う
上でも書かれてるが神は慣れれば強いが環境の変化には弱い
あと玄関は暗すぎやね、神といえども水草だから重要なのは肥料より日光
まだショップで売ってるなら次は室温の水槽で日当たりそこそこにすれば普通に増えるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.114s*