[過去ログ] 【抱卵】ミナミヌマエビ 182匹目 【の舞】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: 2022/06/19(日)13:44 ID:RUSrYaT6(1) AAS
>>635
アクア歴あってエビを普通の飼育環境で飼育して短期間で全滅させることがなくなった人なら可能だな
プロやハイアマ向き
637: 2022/06/19(日)13:48 ID:XA+mF4n2(1/2) AAS
スチールラックの上下の位置ぐらいしか違いがないのに下は藍藻の独特のクッサい水になって
上はアオミドロが沸いてるけど無臭。藍藻の野郎どこから沸いてくるんや
638: 2022/06/19(日)13:49 ID:7dOjHL6v(1) AAS
水草やモスが光合成できる環境で酸欠にならないよう過密飼育てなければエアレーションなしでも飼育できる
光合成植物なし酸素供給なし止水環境ならお察し
エアポンプでのエアレーションをしなくてもモーター駆動のフィルターで水流あるかエアレーションキット使ってるなら話は別だが
639: 2022/06/19(日)13:53 ID:5OZUl1Dv(1) AAS
水草が相当ガンガン育ってるような環境じゃ無きゃ厳しそう

ボトルアクア、何故あんな高度なモノをホムセンとかは気軽に勧めるのか理解出来ん
640: 2022/06/19(日)13:56 ID:A+WhvZMR(1/2) AAS
タニシって1回の交尾で何匹くらい産むの?
641
(2): 2022/06/19(日)13:58 ID:w4gYHrlr(1) AAS
ヒメタニシ姫キター
642: 2022/06/19(日)14:07 ID:JSsakXna(1) AAS
>>635
無加温は温帯魚水槽ならありだから普通じゃないとまでは言わないが
エアレーションやフィルターがない水槽はもはや普通の水槽ではないから
私って普通じゃないんだって自覚しような
643: 2022/06/19(日)14:14 ID:UKja3fKg(1) AAS
金魚飼育セットもしくは熱帯魚飼育セットを買ったときについてくる必要物品リスト見て
うちの水槽には○○が無い!ってなったらそれは必要物品が欠けた普通ではない水槽なんだよな

飼育がかなり手慣れてきたら水温計なんか要らねーとか
汲み置き水使うからカルキ抜きなんて不要
ってなふうにアレンジしていくけど
ゴールデンスタンダードすらままならない初心者がいきなりそんなことしたら生体を☆にするに決まってる
644
(1): 2022/06/19(日)14:19 ID:bBX5HDek(3/3) AAS
>>630
理想はウォッカ
645: 2022/06/19(日)14:26 ID:4DwyJcPL(1) AAS
>>641
ハマグリ姫の仲間かな?
646: 2022/06/19(日)14:29 ID:2/jrT7rp(1) AAS
>>631
アンモニア検査を
647: 2022/06/19(日)14:31 ID:Hmx6CqiE(1) AAS
>>644
水槽にウォッカ入れてやれな
648: 2022/06/19(日)14:39 ID:C6CgliV4(1) AAS
酢、砂糖、ウォッカが基本やね(VSVメゾット)
でもやっぱ本ミリンが一番手軽で効果的
649
(5): 2022/06/19(日)14:48 ID:iMIb+xRe(4/6) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こういう感じで玄関に置いてメダカとヌマエビを飼ってたんですが
メダカは全然元気なんですがヌマエビがボウルの方の2匹とトロ舟の方の5匹数日で全滅してしまいました
それはエアレーションとかフィルターとか無いからなんでしょうか?
ちなみに屋外ビオトープのヌマエビは元気です
650: 2022/06/19(日)14:49 ID:A+WhvZMR(2/2) AAS
>>641
ゴメン
タニシの話は荒れるんだったね
651
(1): 2022/06/19(日)15:30 ID:pXCzxNac(1) AAS
>649
猛者だね。同居者いたらいやがられない?

もとの水量が少ないのがなんとも。
石埋め範囲を半分にして深さ作って
屋外の水で立て直したら?
半分板被せて日陰作っても効果はあると思う。
それでダメなら農薬かな。
652
(1): 2022/06/19(日)15:33 ID:RPS4tpOp(1/2) AAS
>>649
お前は悪くない
エビが貧弱だった
次のエビはきっとうまくやる
はやくショップに金を落としてこい
653
(1): 2022/06/19(日)15:43 ID:iMIb+xRe(5/6) AAS
>>651

何を言ってるのかいまいち良く分からないのですが…

>>652
はい
654: 2022/06/19(日)16:05 ID:lKEupOJV(1) AAS
農薬が怪しいかもな
ホームセンターのペットコーナーですら
注意喚起として
水草は国産無農薬以外は農薬ついてるから
無農薬のものだけ甲殻類に使えるって書いてあるんだが
655: 2022/06/19(日)16:42 ID:5UVlsKaF(1/3) AAS
>>653
ろ過エアレ水量底床バクテリア農薬殺虫剤全部弱者の気にすることよ耐えれないエビが悪い切り替えていけ
100匹ぐらいいれたら生き残るだろ
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.487s*