[過去ログ] 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 84【外飼】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
980: 2022/06/20(月)06:57 ID:hNF//x5d(1) AAS
俺もトロ舟ビオトープ始めるかな
981
(1): 2022/06/20(月)07:09 ID:zk6KJjjc(1) AAS
ほんとドブみたい
982: 2022/06/20(月)07:33 ID:oK4XYdA6(1) AAS
針子の健康状態じゃなしに食べられない?って事じゃないのか?
983
(1): 2022/06/20(月)08:52 ID:qB0T5Mev(1) AAS
ホテイの根っこに卵がついたんで別水槽に移したんだ
そしたら長さ5mmくらいの細長い白いのが一緒についてきた
なんか精子みたいに頭が白くて後ろは半透明なのが水槽のガラスをうねうね登ってる
これ線虫かな?どっから来たんだろう
984: 2022/06/20(月)09:01 ID:zmUYRzUu(1) AAS
俺の所もこんな感じだけど雨ふると一気にクリアになる
>>974
985
(1): 2022/06/20(月)10:26 ID:vRIgcGd9(1) AAS
>>979,981
お前らの心が汚れてるって事だよ
昔はそんなんじゃなかったのにな
986
(1): 2022/06/20(月)11:12 ID:Ymh/n2kJ(2/2) AAS
>>985
いや死んでる水の手前や…
987: 2022/06/20(月)11:13 ID:M/Yfd6xN(1) AAS
>>983
プラナリアではなくて?
あれが入ると結構面倒
988: 2022/06/20(月)12:54 ID:CDIADbn3(1) AAS
ドブは言い過ぎだがちょっと不安になる水の色だね
ミジンコ用に緑水作ってるけど最近は出来が悪いよ
3回(3容器)ほどオオミ全滅させてもた
天気悪くて暑いからか水が腐りやすい気がする
生体をグリーンウォーターで育ててる人は気をつけて
989: 2022/06/20(月)13:05 ID:icPr3Y4M(1) AAS
黄色いアオミドロが浮いてきた
睡蓮に絡み付いて取れない…
990
(1): 2022/06/20(月)13:07 ID:fAvICi70(1) AAS
>>973
同じような環境でメダカとヤマトヌマエビ飼ってるけどメダカは元気だけどエビは全滅したよ
立ち上げたばっかりだからかもしれないけど
991: 2022/06/20(月)13:31 ID:FbloKUhO(1/2) AAS
>>974
外枠はつけないの?

>>986
青水アンチはデタラメを言うようになってきたらしい
992
(1): 2022/06/20(月)13:34 ID:nSdsc1jR(1) AAS
青けりゃいいってもんじゃない
993: 2022/06/20(月)13:38 ID:FbloKUhO(2/2) AAS
>>992
それは当たり前
これなら緑色のが沈殿してないから大丈夫
994: 2022/06/20(月)13:42 ID:bczhDANZ(1) AAS
青水博士現る
995: 2022/06/20(月)13:52 ID:1bcLFYxw(1) AAS
蓋なし水面からフチまで2センチくらいの睡蓮鉢にドジョウ入れたらやっぱり飛び出ちゃいますかね
996: 2022/06/20(月)14:09 ID:bL1qv1qx(1) AAS
出ますね
997: 2022/06/20(月)14:10 ID:2Sr298xn(1) AAS
でる
998: 2022/06/20(月)14:31 ID:F6iYcAkp(1) AAS
ウッ出るぞ!
999: 2022/06/20(月)14:42 ID:QYx+keIU(1) AAS
>>990
おお、ありがとう!
室内でメダカ全滅させてたから不安だったけど、幾分か気が楽になる話聞けて助かるよ
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*