[過去ログ] 【design in】上部フィルター その35【japanese?】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(2): 2021/07/06(火)00:21 ID:skTnmqLo(1) AAS
すいません。
スレ立てありがとうございます。
前スレが一杯になってしまいました。

赤玉土はあまり濾過槽に入れる意味はないのですね。
3リットルのろ材スペースを最大限に生かすには何を入れたら有効ですかね?
ドライボールも気になります。

60×30×30の水槽にセパレートで3部屋、生体メインでアピストグラマを飼育します。

上部フィルターはエーハイムコンパクトオン600で回し、サブフィルターにスポンジフィルター、
水質調整でプラケースにソイルを入れて水作エイトMを埋める。
低床は砂利を薄く敷く。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*