[過去ログ] 【design in】上部フィルター その35【japanese?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2021/07/16(金)09:40 ID:1yBxiDxp(1) AAS
プラスチックの濾材はどれもこんなんで濾過出来るのかなって形してますね。
19: 2021/07/16(金)12:41 ID:HyhzaK46(1) AAS
>>14
ウールを3重とかしてたら別だが
20
(1): 2021/07/19(月)23:45 ID:IM2/b4k/(1) AAS
水温30!
上部のふたとれば、ファン当てなくても蒸発するかな?
21: 2021/07/20(火)03:44 ID:m+x9NvQN(1) AAS
レイシーってまともに触れないくらい熱くなるよね
22: 2021/07/20(火)10:30 ID:tyUU6nVl(1) AAS
>>20
するけど、チョウバエとかに卵を産み付けられるかもだよ
23: 2021/07/20(火)14:23 ID:b3BBUtWF(1) AAS
マットが水没してれば蓋開けててもチョウバエは卵産まない
グラカスは1段目のマットがドライだから蓋しててもチョウバエわいた
24: 2021/07/20(火)16:07 ID:EtDyTJgZ(1) AAS
散水機とマットの間に泡ができてて週イチ換水で消えなかったのが1回サボったら消えたんだけどなぜですかね
25: 2021/07/22(木)07:32 ID:Rs+PINlU(1) AAS
その泡がバクテリアの死骸とか
26: [age] 2021/07/22(木)09:13 ID:6pg9nb9I(1) AAS
90規格でレイシー上部&EHEIM2217&水作ジャンボ使用して40cm大の錦鯉5匹飼育中。鬼のように水を汚すので換水量を週1で2/3でやってたが…白濁りで安定せず。試しに同じ週1で1/3に換水量を減らしたら見事に安定した。換え過ぎも良くないんだな。
27: 2021/07/22(木)15:01 ID:g4J8QaVu(1) AAS
大型魚の水換えはPH下降を防ぐのが主だからね
白濁りなんざバクテリア様の気分次第
28: 2021/07/22(木)17:40 ID:VMbSwuFl(1) AAS
頻繁すぎると必要なバクテリアが定着できないんだろうね。
定着後は、水替え頻度を増やしてもある程度は安定する気がする。

気分次第、と諦めるのではなく、、
バクテリア様の機嫌を取る方法を確立させるのが飼育法じゃない。
29: 2021/07/22(木)18:04 ID:+K4M1zvR(1) AAS
ろ過や水換えより先に水槽大きくした方がよくね
30: 2021/07/22(木)19:31 ID:UnalItrJ(1) AAS
水量最低でも7倍くらいないと
本来池で飼育する規模だわ
31
(1): 2021/07/23(金)22:54 ID:TkDr4jnh(1/2) AAS
大型魚育成用の中間水槽として、90?アクリル水槽の立ち上げを検討中
コトブキのスーパーターボ900しかチャムで在庫がないので、これしかないんだが、
ろ材容量どの程度かわかる人いない?
昔使ってたこともあるんだけど、もう10年前のことなので何リットル使ったかわからんくて
寸法も外寸しかないから濾過槽の情報がないんよ
32: 2021/07/23(金)23:08 ID:USaJaqp8(1) AAS
>>31
中のろ材バスケットが2.2リットルの2個だから4.4リットル
33: 2021/07/23(金)23:13 ID:TkDr4jnh(2/2) AAS
マジか。ありがとう
思ったより激少ないんだけど、あれそんな入らないのか
34
(2): 2021/07/24(土)23:10 ID:W61vBaI/(1) AAS
60cmのフレームレス水槽が余っているのですが
フレームレスのガラス水槽に使える上部フィルターがあれば教えて下さいm(_ _)m
35
(2): 2021/07/25(日)00:23 ID:GWkwWB7A(1/2) AAS
屋外ならいいけど室内ではやめとき
36: 2021/07/25(日)00:32 ID:gSjnrhAJ(1/2) AAS
重ねらレールだっけ?装着して無理くり乗っけてるって人はいたよな
俺も普通に他のフィルターにすべきだと思うわ

生体飼育にシフトしたいから上部が候補に来たってことかな?
だったら、物理ろ過はフィッシュレットに任せて、生物ろ過は別のフィルター(ストレーナーからゴミが入りにくいよう設置場所に注意)
とかでもいいんじゃないかね。勝手に事情を推察してしまったが
37: 2021/07/25(日)00:34 ID:gSjnrhAJ(2/2) AAS
ただ、フィッシュレットは壊れやすくてね
壊れないにしても、1年使えば蓋がガバガバになるんだ
そのたびに2千円払うのもね
1-
あと 965 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s