[過去ログ] 底面フィルター 58枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800
(3): (オッペケ Sr19-wmUD [126.204.228.130]) 2021/01/18(月)09:18 ID:SD7T42mrr(1/7) AAS
初心者です。
生体メインなら底面が、水草メインなら外部フィルターのほうが育成難易度が低いという理解でおおよそ合ってますか?
801
(1): (ワッチョイ 7bf0-2Fpm [119.170.101.44]) 2021/01/18(月)09:23 ID:P+J9FIO10(2/3) AAS
>>800
底面吹き上げが至高
804: (スプッッ Sdc3-RjaL [1.75.236.71]) 2021/01/18(月)12:02 ID:KQBiV0S7d(4/6) AAS
>>800
二択なら、どちらでも外部フィルターが簡単やろ
どんだけ底床がろ材になるんだ言うても
有効な表面積は外部フィルターのそれには全然及ばん
ましてや水草は底床の底面ろ過するような流量×
821
(2): (アウアウウー Sa21-4WJK [106.129.216.231]) 2021/01/18(月)20:07 ID:5RAa0c6ha(1/2) AAS
>>800
>初心者です。


>>807
>全く参考にならないアドバイスありがとうございます。私はアクアリウム初心者だがあなたよりはアクアリウムへの理念は高そうだ


>>819
>私の言葉足らずで申し訳ないです。
初心者といっても

糞糞の糞
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.247s*