[過去ログ] 底面フィルター 58枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
278: (ワッチョイ b7f0-QI1E [210.194.240.202]) 2020/10/18(日)18:39 ID:xIQjTnYo0(1/3) AAS
底面エアリフト
CO2がお手軽じゃなかった時の常識だな

今だと
エアリフトでもCO2の添加量増やせば良いじゃないで済む
285: (ワッチョイ b7f0-QI1E [210.194.240.202]) 2020/10/18(日)19:40 ID:xIQjTnYo0(2/3) AAS
>>283

ニムファ側から考察すると
ふつうに光量がある環境でも栄養が少ないと葉が小さくなる
3cmより小さいと溶ける寸前

前景草が育つのか?みたいな低光量でも栄養があれば葉は10cm程度にはなる

砂利底面だと底床に十分な窒素が蓄積せずに
足りなくなったと思われる衰退で
溶ける水草を何回か経験してる

窒素リン酸カリが入ってる オコシとかを追肥すると復活した
リン酸過多になってコケる場合がある
省5
288
(1): (ワッチョイ b7f0-QI1E [210.194.240.202]) 2020/10/18(日)23:09 ID:xIQjTnYo0(3/3) AAS
底床の上にコップを置いて、その中で育ててる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.489s*