外部フイルター総合 4台目 (106レス)
1-

1: 2020/01/22(水)19:15 AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑!extend:checked:vvvvvv:1000:512をコピペで冒頭から三行になるようにしてスレ立てしてください。
 
※前スレ
外部フイルター総合 3台目
2chスレ:aquarium
外部フイルター総合 2台目
2chスレ:aquarium VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 5d33-lYGp [114.184.249.90]) 2020/01/22(水)19:20 ID:fBhmaFeh0(1/2) AAS
IP付きか…
3: 2020/01/22(水)19:21 AAS
GEX以外はサイフォン切れたら終わるからな
脱窒してんだから窒素の泡が給水側サイフォンの上部に溜まってみろ
サイフォン切れて手を加えない限り復旧しねえぞ
そんなんじゃ海外出張行けないから水中モーター以外は論外なんよ

まぁ脱窒童貞には関係ねえ話かも知れんがな
脱窒童貞じゃ無換水無人運転無理だしな

水中モーターは水中モーターの上流に空気は絶対に無いことが保証される
サイフォン安定性に関しては水中モーター一択

見た目がとか邪魔とか言ってるエアプ勢は水中モーターよりオーバーフロー管の方が太くて邪魔って事すら知らない訳だな

例え>>214のケースで水中モーターが気泡を吸ってしまっても気泡が入ってこないときには水が吸入され気泡は押し流されて吐水口から排出される
省5
4: 2020/01/22(水)19:22 AAS
サイフォン切れそうな事すらわからないテトラの黒パイプってどうなん?
5
(2): (ワッチョイ f59d-Ihov [126.8.208.202]) 2020/01/22(水)19:37 ID:cOawWXAf0(1) AAS
前スレ988

私的に興味のある技術的な話に触れていたので。
ここは重要な部分なのだが、秩父は水換えの優位性を証明できていない。
カルシウムはリン酸と結合して不足するためとマグネシウムの供給を理由にしているが化学平衡状態ではあり得ない。
リン酸過多はリン酸スキマー(単純な装置)で対応できる。また肥料は水換えに頼らす足りなければ足せばいい。

優位性うんぬんはこの部分もしくは他の問題点を挙げなければ示されない。
6: 2020/01/22(水)19:52 AAS
>>5
考えるまでもなく
「地球は水換えしてないけど誰も困ってないし苦労してない」
という事実の観察から結論が出ちゃうんよね

すなわち地球の生態系を理解しようとするアクアリストであれば無換水が効率的となり

縁日の金魚を買ってきて緩やかに殺すことをアクアリウムだと思い込んでる愚か者には無換水は非効率的となる
7: 2020/01/22(水)19:54 AAS
>>5
リン酸除去は下水処理で脱リンしてるから技術は確立してるからね
いろんなやり方がある
もちろん脱リンせずに循環させる事も出来る
その場合外界から餌を入れずにリンを循環させる
8: 2020/01/22(水)19:54 AAS
「誰にとって優位なのか」「誰にとって手間がかからないのか」
この辺の議論が足りてない
複雑すぎるんだろうな
9: 2020/01/22(水)19:57 AAS
英語だとアクアリウム立ち上げのことを「サイクル」って言う
つまり窒素循環のことを主に指してる
自然界の循環を少しでも再現しよう理解しようというのがアクアリウムの常識となっているわけだ
立ち上げのことをサイクルと呼ぶのだから元素循環出来ずに水換えしてるようなのは未完成と見做される傾向にある
10: 2020/01/22(水)20:07 AAS
その場合オープンサイクルとクローズドサイクルがあり得るわけだ

オープンサイクルとは窒素が餌として水槽に入ってくるので脱窒やアナモックスで水槽外に窒素を出すもので水槽内の窒素は一定以下に保たれる

クローズドサイクルとは餌を外部からやらずにエネルギーは光だけを用いて水槽に与え植物を食べた生物を食べて生態系が完成する

クローズドサイクルは水槽の規模に対して生体の数量を小さくする事で昔から出来ている

オープンサイクルはクローズドサイクルに対して生体の数量を増やせる新次元のもので比較的新しい技術であり特にアナモックスは20世紀終盤に発見されたくらいのもの
省2
11: (ワッチョイ 5d33-lYGp [114.184.249.90]) 2020/01/22(水)20:14 ID:fBhmaFeh0(2/2) AAS
本来ならスレ違いだ他でやれやって言う所だけど、もう外部フィルタースレもシポ太郎のスレになったみたいなのでもうしょうがないね
どうせなら電車の話じゃなくてそう言う話しれ
12: 2020/01/22(水)20:47 AAS
どういうサイクルを実現するかという視点なしに外部フィルター選びは出来ない
例えばテトラのフィルターは脱窒を前提としてないからサイフォン切れしてしまう
13: (アウアウカー Sa31-sYo+ [182.251.64.202]) 2020/01/23(木)10:03 ID:Hb1LyXkBa(1) AAS
他所でやれ
14: (ワッチョイ 5db9-B6H1 [114.134.135.26]) 2020/01/25(土)01:29 ID:mQlwnkrL0(1) AAS
タイトルが外部フイルター(ふいるたー)になってる…
15: (ワッチョイ 2334-qCbi [61.206.247.236]) 2020/01/25(土)07:47 ID:bXuWuiUa0(1) AAS
それが伝統
16: 2020/01/25(土)14:28 AAS
しかしあの秩父の
「何回転が適切やで」
とかいう根拠0の妄想が最高にウケたな
マジで全く根拠無し
17: 2020/01/25(土)14:28 AAS
濾材に対する流速とかならまだしも
何回転なんて全く意味ねーしwwwwwwwwwwwwww
18: 2020/01/25(土)14:29 AAS
アホにとって知ることが出来る数字に意味があるのとは限らない
ただのオカルト

単にアホだから意味ある数字を計算出来ないってだけの結論
19: 2020/01/26(日)17:15 AAS
低知能すぎるから濾材に対する流速と吐水口の流速は独立した問題ですあることすらわからないわけ
更に言えば吐水口なんてもんは任意に口径変えられるから流速なんてどうにでもできるわけ
そして何回転なんてのは流速ではなく流量を表してるのだから更に全く無意味な考え方なわけ

バカをこれでもかとアピールする考え方が「回転」
20: 2020/01/26(日)17:17 AAS
リリイパイプスピンとか知らねえんだろうな
バカ丸出し無知そのもの
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.570s*