[過去ログ] 【抱卵】ミナミヌマエビ 177匹目 【ワッチョイ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: (ワッチョイ cd58-hyx8 [220.144.167.166]) 2020/03/16(月)21:36 ID:gbqBPveB0(1) AAS
頭がおかしくなりそう
259: (ワッチョイ 658c-FfQu [120.50.202.31]) 2020/03/16(月)21:40 ID:+kHFtdo50(1) AAS
木の下に置いてた瓶がヒドラとかイトミミズだらけでひっくり返そうとしたら普通にミナミ生きててビビった
260
(1): (ワッチョイ 438a-fomS [133.201.137.96]) 2020/03/17(火)23:00 ID:hEGQeQgb0(1) AAS
うちのコリドラス水槽に入れてるミナミが次々と死んで行くんだけど何でだろ?
生まれた稚エビは元気だし寿命なのかな
261: (アウアウウー Sae3-skPa [106.130.138.126]) 2020/03/18(水)17:02 ID:LOb/1SmFa(1) AAS
水質悪化の時も大きい奴から星になるから、注意。
262: (アークセー Sx67-CYaC [126.228.92.61]) 2020/03/18(水)21:34 ID:lSiG+Mprx(1) AAS
>>260
水質問題ないなら大丈夫
263: (ワッチョイ d3e3-Sn4Q [106.168.177.37]) 2020/03/19(木)00:07 ID:5TpopFQs0(1) AAS
大量に居ると星になっても瞬間的にツマ葬されるので、死体を見ないまま数が減る。そして安定する。
264
(2): (ワッチョイ 92fe-Wfzn [203.124.64.252]) 2020/03/19(木)06:25 ID:cCCRuyb80(1) AAS
いつか入れられそうなら屋外で国産種のヌマエビ類入れてみようかと思って検討中なんだが
ヒゲが短いやつはミナミヌマエビとして売られていてもミナミヌマエビじゃなくてシナヌマエビかその交雑種なんだってな
そう思ってネットショップやヤフオク見てると5匹や10匹の少数のは確実にシナヌマエビか雑種で
100匹単位で売ってるやつにはたまにミナミヌマエビぽいのもあるように見えた
なぜミナミヌマエビは少数では販売されないの?
265: (アウアウカー Sa0f-mVOy [182.251.137.118]) 2020/03/19(木)07:04 ID:eZw6DtEGa(1) AAS
少しずつミナミの活性が上がってきたな ウイローをツマツマしてたわ
266
(1): 2020/03/19(木)08:44 ID:MJaYEIcc(1) AAS
>>264
ヒゲ等の外見で判断は都市伝説
DNA調べないとわからないのが真実

固有種ミナミヌマエビ分布の北端は焼津市だけど
多摩川にウヨウヨ居るし
北海道の川でも採取例がある

つまりもう滅茶苦茶交雑して一般人には判別は不可能
267: (ワッチョイ 828a-W/ZL [133.204.209.192]) 2020/03/19(木)13:25 ID:TwYDOFD70(1) AAS
なんかやたらと水面付近に集まってくる(ずっと立ち泳ぎ)のは何故なんだろう
エイト放り込んであるし底床ツマツマしてる奴もいるし水草もそんなに多くないし、酸欠気味とも思えないんだけど…
ただ活発になってるだけだろうか
268
(1): (ワッチョイ 07e3-cULp [36.8.151.159]) 2020/03/19(木)15:52 ID:V46HnQu70(1) AAS
>>264
それはオカルトや
シナヌマエビてのは俗称で、シナヌマエビと呼ばれてる中にもいろんな種類が混同されてるんや
そんで触角が短いとか長いとかいうとるのはタダの個体差で、遺伝上の違いを表すものやないで
人間で言えば「こいつは鼻が高いからヒトやな!こいつは低いからサルやな!」て勝手に判断してるようなもんや
269
(1): (ワッチョイ d794-580B [180.144.194.11]) 2020/03/19(木)16:12 ID:Ogb9h6ZH0(1) AAS
別にエビか非エビかを論じてるわけじゃないから、人間の例えはそうじゃない
270: (ワッチョイ 4238-klE3 [165.76.163.164]) 2020/03/19(木)17:36 ID:LruDAxGM0(1) AAS
おすぎとピーコみたいなもんだね
271: (ワッチョイ 561d-PUPm [153.135.53.121]) 2020/03/19(木)23:57 ID:yPk0eJRl0(1) AAS
日本人と朝鮮人みたいなもんか
272: (ワッチョイ 6b33-uz6q [114.191.197.203]) 2020/03/20(金)00:31 ID:TqqIqye80(1) AAS
ジムとイデオンぐらいの違いはあるだろう
273: (ワッチョイ 07e3-cULp [36.8.151.159]) 2020/03/20(金)01:37 ID:9KypkNYq0(1) AAS
>>269
いやそうなんやで
オカルトなんや
274
(1): (ワッチョイ 92fe-Wfzn [203.124.64.252]) 2020/03/20(金)08:39 ID:u4bbMX+20(1) AAS
>>266
>>268
DNAを調べないと正確に同定出来ないのはその通り
しかし専門家もDNA検査にかける前の段階で外見を判断基準の一つとしているようなので外見での判断が都市伝説やオカルトと言い切ってしまうのはやや暴論かと
どうせ飼うならシナヌマエビよりミナミヌマエビがいいなあ

そんなことより、少数で販売されているものほど外見的ミナミ率が減る理由は何故なんだろ?
275
(1): 2020/03/20(金)11:50 ID:rt+jB6Vh(1) AAS
>>274
中国で養殖された物の方が安いからだよ
ヒドジョウとカラドジョウの流通形態と同じ
276: (ワッチョイ 92fe-Wfzn [203.124.64.252]) 2020/03/21(土)07:24 ID:VEsGDLhs0(1) AAS
>>275
仕入れ値が高いと多数のみで安いと少数も可になるってこと?
277: (ワッチョイ 7297-C+1z [131.147.1.201]) 2020/03/21(土)19:55 ID:11/dHvE40(1) AAS
きのうの夜、生ハメを目撃した
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*