[過去ログ] 【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416
(1): (ワッチョイ bb33-DbYN) 2020/07/03(金)12:08 ID:+BjWvyAa0(1/5) AAS
地域に還元するためという名目らしいけど、ショップの売り上げを支えるほど売れてない店が殆どだから通販しても良いと思う

うちの県は特約店が10 店舗あるけど、本当にADAが主戦力の商品で商品に関する店員の知識も豊富なところは1店舗しかない
他の店は、俺の家の方がADA製品置いてるぞって程の品揃えだったり未だに旧ロゴの液肥が埃かぶって積まれてるところとかもあった

一応、俺もADA200 item shopかつADA advance shopの店舗でバイトしてたことあったけど商品の知識も学生バイトの俺が一番あるという始末だったし、全国展開の総合ペットチェーン店だからってのもあるんだろうけど200item shopなのにADA買っていく客の少ないこと少ないこと
gexとか安物ブランドの方が圧倒的に数も売り上げも上だった

社員から聞いたけど、ADAは仕入原価も高いから売っても値段の割にあまり利益出ないらしいしね
447: (ワッチョイ bb33-DbYN) 2020/07/04(土)20:39 ID:Cft1lQIG0(1) AAS
>>416
にも書いたけど、ホムセンと大差ないレベルの特約店も腐る程あるからな
最低アイコンにADA150 item shopが付いてないと品揃えも店員の知識も期待出来ない
そして、それがついてるショップは大体全体の3割未満ぐらいだ

店の一角にポツンとADAのメンテ用品とか液肥並べてるだけで特約店名乗ってる所も沢山ある
通販禁止だから態々時間かけて店舗まで赴いたのに特約店がそんな感じだとかえってADAのブランド価値と信用を下げるだけだと思うけど、いつまでADAは通販禁止にしてそんなレベルの低い特約店を切り捨てずにいるんだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.402s*