[過去ログ] 水草総合スレッド78株目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: (ワッチョイ 5ae3-zAlO [27.94.252.152]) 2019/12/08(日)22:31 ID:YLWuMzGP0(1) AAS
バコパは氷張っててもいけるらしいぞw
動画で見たけど紅葉してて綺麗だった
180
(2): (ワッチョイ 5ae3-zAlO [27.94.252.152]) 2019/12/09(月)00:22 ID:19MEf46I0(1) AAS
大磯ってソイルと比べると根張りどうなの?
キューバパールとかスポスポ抜けそうなイメージがある
263: (ワッチョイ 23e3-///2 [27.94.252.152]) 2020/01/12(日)23:11 ID:yIyp+RRG0(1) AAS
雨水で換水すればなんと硬度が0に
322: (ワッチョイ 13e3-i7CI [27.94.252.152]) 2020/01/31(金)01:06 ID:Na0nrRe90(1/4) AAS
景気良いなぁ
326: (ワッチョイ 13e3-i7CI [27.94.252.152]) 2020/01/31(金)09:33 ID:Na0nrRe90(2/4) AAS
>>323
見たけど千葉の水がGH15はなんかの間違いだと思うなぁ
水道局の水質試験結果見たけど浄水場も給水栓も総硬度は概ね90ppm/L以下に抑えられてるし…
ADA本社周辺のエリアの水の硬度が関東より低いっていうのは同意だけど
331: (ワッチョイ 13e3-i7CI [27.94.252.152]) 2020/01/31(金)15:11 ID:Na0nrRe90(3/4) AAS
>>327
大多喜もそこまで高くなかったよ
外部リンク[pdf]:www.town.otaki.chiba.jp
333: (ワッチョイ 13e3-i7CI [27.94.252.152]) 2020/01/31(金)22:54 ID:Na0nrRe90(4/4) AAS
>>332
一番古い平成22年の伊保田のデータ見てきたよ
134〜153ppmだから7〜8dHくらいだね
確かに高いっちゃ高いけど社長の言ってたGH15はなんか違う気がする
500
(1): (ワッチョイ 3fe3-Nz9x [27.94.252.152]) 2020/02/22(土)10:28 ID:uaRwmY7T0(1) AAS
水草一番サンドは熔成りん肥と硫酸カリウム混ぜてるみたいだね
579: (ワッチョイ 9fe3-xiWk [27.94.252.152]) 2020/03/09(月)23:41 ID:vU4ReoFT0(1) AAS
俺はフィルター外してユマクリアだけで水回してる
631
(1): (ワッチョイ e3e3-drwQ [27.94.252.152]) 2020/03/17(火)00:56 ID:Dnw3gT5q0(1) AAS
>>626
同じことやってる人間おったか…
ソイル古くなってきたあたりでこれやると効くよね
690: (ワッチョイ d2e3-ED79 [27.94.252.152]) 2020/03/24(火)00:57 ID:4bTqyGqg0(1) AAS
雨水貯めれば浄水器など不要
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s