[過去ログ] 水草総合スレッド78株目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: (アウアウカー Saa7-0EkR [182.251.71.18]) 2019/10/20(日)23:03:29.93 ID:hoTuzWI1a(5/6) AAS
ホシュスルーゾ社の「ホシュゾ5-1-10™」はカリウム分を多く含み、その他鉄や植物の育成に必要な元素を含んでおります。
101: (アウアウイー Sa49-rco9 [36.12.103.29]) 2019/11/17(日)01:46:11.93 ID:9VJ85afia(1) AAS
>>99
そりゃあ年老いた根は枯れてくよ
みんな最後は死んで終わるんだよ
根っこの事で悩むな
116
(1): (ワッチョイ 6368-bNU/ [221.171.34.9]) 2019/11/20(水)08:32:48.93 ID:lm3Ys5Ou0(1) AAS
水草一番ソイルって、やっぱ黒髭出るなコレ
生体なんか全然入れてなくてこうだもん
コントロにしとけば良かった
268: (ワッチョイ 05a1-IQSN [180.12.208.27]) 2020/01/13(月)22:31:45.93 ID:JPTv6Ulu0(1) AAS
>>266
家はfoxにハイグロやられてる。
葉の端っこ喰われてばfoxの仕業。
真ん中ならヤマト。
340: (ワッチョイ 199d-5Cs9 [60.67.28.167]) 2020/02/01(土)01:13:46.93 ID:aVhmIl1k0(1) AAS
単純にCO2を水中に添加してもCO2のままどれだけ溶けていられるか、HCO3になってしまうかというのはpHで割合が決まる。pHが低いとCO2の割合が増える。
だから硬度が高いとCO2が取り込み辛くなるってことね。
CO2無しでも育つ奴はHCO3でも取り込むのがうまい奴。
コケはHCO3をうまく利用できるぽい。
487: (ササクッテロレ Sp37-ipFr [126.247.19.36]) 2020/02/21(金)11:08:01.93 ID:kV2Vn3Vjp(1/2) AAS
スーパーど素人↑
500
(1): (ワッチョイ 3fe3-Nz9x [27.94.252.152]) 2020/02/22(土)10:28:12.93 ID:uaRwmY7T0(1) AAS
水草一番サンドは熔成りん肥と硫酸カリウム混ぜてるみたいだね
679
(2): (ワッチョイ 1e17-byDd [175.28.229.38]) 2020/03/23(月)01:32:17.93 ID:IuNM096l0(1) AAS
水面に飛び出たピンナのトリミングで悩むんだけど
水面下で切るより根本から切ったほうが良い?
800: (ワッチョイ fa5c-5Sdv [147.192.177.183]) 2020/04/04(土)22:10:37.93 ID:CsvYjokW0(1) AAS
>>799
お前には聞いてねえよ
出しゃばるな
834: (ワッチョイ b617-zEPg [119.47.151.206]) 2020/04/11(土)18:57:09.93 ID:a+S6gGoR0(1) AAS
田舎だと送料考慮してもまだネット通販のほうが安いわ
器具のみならず生体もそう
984
(1): (ワッチョイ 71f6-QzNg [218.226.35.40]) 2020/05/04(月)19:57:11.93 ID:L6uKt4sg0(1) AAS
最近はシンプルな方が好きになったな
ゴチャっとし過ぎると維持も辛い
やっている人を否定してはいないよ、好みの問題だから

LEDの照明を変えるのは見た目の違いが凄く出るから検討するのはあり
育成にも影響あるから注意がいるけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s