[過去ログ] 水草総合スレッド78株目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: (ワッチョイ 3f9d-VKUZ [126.107.48.82]) 2020/02/16(日)01:28:40.92 ID:Fhi6quS+0(1) AAS
カボンバについて質問させて下さい

節から根が生えるとの事で、
先から10cmくらいの節の下1cmくらいでカットしたんですが、
カットした2節くらい上から根っこが生えてきました
長さがかなり短くなるけど、
生えてきた根っこに合わせてカットして埋め直した方がいいのか、
埋めてある先端からも根っこが生えてきている事を信じて放置するのか、
どちらがいいのか教えてください
553
(1): (ワッチョイ 3be3-7VMI [36.8.151.159]) 2020/03/03(火)11:28:26.92 ID:IzsscXxf0(1/2) AAS
>>552
パルダリウムとは水を入れずに立ち上げることや
根が張ったら水を入れるんやで
612: (アウアウカー Sa79-Zak9 [182.251.158.127]) 2020/03/16(月)00:58:09.92 ID:UpGkWlgOa(1) AAS
>>611
この時期は冷害が怖い。
梱包、保温しっかりなら問題なし。
801: (ワッチョイ 959d-2KnE [60.69.197.44]) 2020/04/05(日)01:35:03.92 ID:tbrjw+KH0(1) AAS
こんだけ貶されても平然とエアプレスかまそうとするのもはや脳の障害だろ
808: (ワッチョイ 91f6-usA9 [218.226.35.40]) 2020/04/05(日)23:08:39.92 ID:wNA6otUE0(1) AAS
ピンナってスイッチ入ったときには根が絡みすぎて剥がせないし巨大化止まらないから自分は植える派だわ
830: (ワッチョイ 1a60-d4/r [125.196.139.173]) 2020/04/11(土)02:08:18.92 ID:zdrEG9JI0(1) AAS
前景草はその光さえ当てとけばテキトー管理で勝手に匍匐して育ってくれたから楽だけど、後景草って溶けたりするとか根っこが一部ダメになったら切らないと腐るとか色々聞いたから管理難しいんだろうなーと
840: (JP 0H96-qGSm [85.203.21.135]) 2020/04/14(火)08:24:19.92 ID:beyr/GwAH(1) AAS
水草浦島太郎です。
バブルモスを綺麗に見せたくてco2セットを買うことにしたんですが

ADAのセットとDOOAは設置方法(壁に掛ける)とかボンベの規格以外は殆ど変わらないでしょうか。それとも細かいパーツがチープだったりしますか?
以前はDoAquaはADAのセカンドライン扱いで後継のDOOAも似たようなものかと思うんですが
大きな違いはランニングコストと設置方法くらいでしょうか。

電磁弁は別に注文するのとセットについてくるものではどちらがいいでしょうか。
co2スレで聞こうかと思ったんですが過疎ってるのでこちらで聞きました。
一応向こうのスレとリンク先は全部見ました。

あとついでにキューブガーデン新調したいんだけど柏〜つくば近隣で水草強い店教えて戴けると助かります。
915
(1): (ワッチョイ d733-lMNq [121.106.159.229]) 2020/04/28(火)23:19:31.92 ID:cniFLUbW0(1) AAS
もともとあった温室で珍しい植物を育てて楽しむ文化と
植民地から入って来る熱帯魚や水草が出会った結果
あと根暗なゲルマン人の性に合ってた
929
(1): (ワッチョイ 71f6-QzNg [218.226.35.40]) 2020/04/30(木)18:55:05.92 ID:wE2kjWwH0(4/4) AAS
>>928
お前がな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s