[過去ログ] 水草総合スレッド78株目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(1): (ワッチョイ e30b-cPFx [61.210.233.135]) 2020/01/19(日)14:25:24.88 ID:j01WWtE20(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
このモス死んじゃってる?
443: (ワッチョイ 2280-Zl1T [61.194.51.178]) 2020/02/17(月)18:56:50.88 ID:lqP3Opyy0(3/7) AAS
>>440
低床はパワーサンドS+アマゾニアII(大粒)+アマゾニアノーマル(小粒)です
一応バクター100もひきました

>>442
水は前日に水道水を30L汲み置きしたものに
直前にエーハイムの4+1を少々
水槽と同室に汲み置きしてるので
水温の変化はさほどありません
526: (スプッッ Sdfa-TmTD [1.75.253.223]) 2020/02/28(金)08:57:02.88 ID:ZL5v9vLJd(1) AAS
>>523
水道水のGHはいくつなの?
あと念のため確認だけど石は一切入れてないんだよね?
ろ材はなに使ってる?
534: (ワッチョイ ee19-mIDy [121.95.173.43]) 2020/02/29(土)21:50:36.88 ID:qxynZLAC0(2/2) AAS
>>533
ちなみに水草一番の栄養分は早めに切れる(1、2ヶ月くらい)のでそっちの対処考えた方がいいかも。俺はテトラクリプト安定だった。ソイルの粒硬いのはいいよね
538
(1): (ワッチョイ 3a40-Wb9Z [61.193.120.39]) 2020/03/01(日)22:10:41.88 ID:4hZr4M6R0(1) AAS
茎がちぎれ易いというので思い付くのはナヤスの仲間
手持ちの本で見た感じではナヤス・グアダルペンシスが似てる気がする
754: (ワッチョイ 5fe3-MKsy [36.8.151.159]) 2020/03/29(日)11:04:58.88 ID:Dzs3GUUP0(1) AAS
>>750
コントロソイルはマーフィードのソイルや
同じくマーフィードから出てるトロフィカルベースとセットで使い、さらに肥料はトロフィカルbefore60、after60、トロフィカルKで揃える
おもしろそうやからこれでやってみてクレメンス(*'ω'*)

ちなアマゾニア2と?は同じソイルや
違いは固形の肥料がついてるかどうかだけやで
つまりジャンル的には吸着系ソイルや
ちなリベラソイルはワイが90cm水槽で使ってるソイルや
立ち上げ3、4カ月くらいすると栄養が切れてきてブリクサやクリプトコリネみたいな根張りのいい水草の成長が落ちてくるから追肥がおすすめやで
922: (ワッチョイ b168-WIIz [122.134.28.9]) 2020/04/30(木)07:50:30.88 ID:qfzIxPXk0(1) AAS
ワッチョイとIPが違うからそもそも勝手に割り込んで来た別人という可能性
986: (ワッチョイ a9e3-ur4w [36.8.151.159]) 2020/05/04(月)20:02:10.88 ID:kmaJlHYb0(4/5) AAS
>>982
そのとおりやでニキ、きれいですごい水槽なんや
そのニキはかつてワイに論破されたのを根に持っていて知識でもレイアウトでもワイに負けてるのが悔しいからストーカーになって突っかかってるだけや
自分の感性を信じてええんやでニキ、ワイが保証したる( ̄ー ̄)
991: (ワッチョイ b168-WIIz [122.134.28.9]) 2020/05/05(火)09:44:46.88 ID:W3znoD0a0(1) AAS
>>984
俺もシンプル系が好きだわ
ショップ店員なんかのレイアウトを見ると、水草が少ないのに上手く纏まってて凄いと思う
全体に繁茂させるタイプとはまた違った形でプロの技を感じる

で、俺も真似しようとするけど単なるスカスカにしかならないっていうwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s