水草水槽の肥料を語ろう (98レス)
1-

1: 2019/08/20(火)18:39 ID:ts+PtTUY(1) AAS
えらい高いのがあるけどそこまで必要?
2: 2019/08/21(水)02:33 ID:uX7gHdke(1/2) AAS
イニ棒とカリウム液肥と鉄釘とメネデールとハイポネックスでいい
終わりだ
3: 2019/08/21(水)10:04 ID:NQ1C59SV(1) AAS
水草用肥料なんてメネデール、イニ棒、ハイポネックス、ジクラでこれだけあれば良いだろ
問題はアクアテラで使う地上植物と水中植物を兼用できる肥料が少ないこと
4: 2019/08/21(水)10:22 ID:XXL+ufP8(1) AAS
鉄力あぐりのNPK入ってないやつってkg単位でしか売ってないのかな
鉄分肥料がほしい
5: 2019/08/21(水)21:38 ID:7b5qOQxx(1) AAS
ADAの
グリーンブライティー・ミネラルどうかね?
使ってる人いる
6: 2019/08/21(水)21:48 ID:uX7gHdke(2/2) AAS
ハイポと鉄釘と炭酸カリウムとメネデールの溶液
これを2日にいっぺん1cc入れればよく育つ
なおリン酸過多
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
7
(1): 2019/08/21(水)22:41 ID:jtcRN+WZ(1) AAS
ハイポ原液?色が濃いね。希釈は?
メネデール(2化鉄)と鉄釘併用する訳は?

ファンタに入れるとエロくなりそう。。
8
(1): 2019/08/21(水)22:44 ID:HM2FdyuB(1) AAS
鉄釘は鉄分じゃなくてリンをなんとかしたいんだろ
9: 2019/08/21(水)23:04 ID:87yHCyIS(1/2) AAS
>>7
5ccいれた
釘は1価鉄も添加できると聞いて
メネデールの2価鉄だとロタラが茶色くなり気味らしいので
>>8
リンがどうにかできるのは正直知らんかったです
素人の実験なのでこれから報告していきやす
上手くいくといいんですが…
10: 2019/08/21(水)23:08 ID:87yHCyIS(2/2) AAS
違った20ccだった
別の液の分量と混同してた
結構な量入れちゃったよ
11
(2): 2019/08/22(木)02:21 ID:qt1K8DUA(1/2) AAS
では水草博士のワイから講義をするで〜
まず植物の三大栄養素というものは窒素リン酸カリウムや、文字通りこれが一番重要な栄養素だと思ってかまわん
その他に二次元素と呼ばれる栄養素と微量元素が必要や

まず三大栄養素について確認していくと、一般的に水草用の肥料で最も重視されているのはカリウムや
なぜなら窒素やリンは生き物を飼っていれば餌などから供給されるのに対し、カリウムは給餌や水道水によって補給されることがなく、さらに換水でどんどん水槽の外に排出されてしまうからや
水草用の肥料として売られてるものはほとんどがこのカリウムメインの肥料だと思ってもらってかまわん。
例えば有名なイニシャルスティックは窒素リン酸カリウム(N-P-K)の比率が1-0-3やし、フローラプライドは0-0-3、ADAのブライティKは0-0-7や
ようするにまずカリウムは頻繁に追肥する必要があるということや

次に窒素とリン酸、これは生き物を飼っていればフレーク餌などから補給できると思われているので一般的にはそれほど重視されとらん
しかし大量に水草があるいわゆる水草水槽では生体や餌の量によっては窒素が不足することというのは割とある
省22
12: 2019/08/22(木)08:15 ID:MV4JEaJN(1/5) AAS
6の匂い嗅いでみたら地獄みたいなアンモニア臭がした
添加量減らすわ
13: 2019/08/22(木)13:07 ID:MV4JEaJN(2/5) AAS
死ぬほど薄めて少しづつ添加すればバクテリアがアンモニアを処理してくれるだろうか
14: 2019/08/22(木)15:17 ID:qt1K8DUA(2/2) AAS
>>11
すごい知識量やな
こんな詳しい人他におらんわ
15: 2019/08/22(木)16:42 ID:MV4JEaJN(3/5) AAS
12時過ぎないとID変わらんぞガイジ
16: 2019/08/22(木)16:42 ID:MV4JEaJN(4/5) AAS
いや俺もガイジだが
17: 2019/08/22(木)20:15 ID:/cu5Etbg(1) AAS
>>11
3行でたのむわ
18
(1): 2019/08/22(木)20:42 ID:H1lk20Cz(1) AAS
アンモニア臭のするものは混合して無いので
化学反応起こして別物になってる。

難しいことは分からんが、2鉄は水溶液で固定し難いようだから、
炭酸カリとかの炭素Cと結合してアンモニアになってるのかもね。
原価安いし、混合しないで別々の容器で作り直す方が良さげ
(コケ取り生体入れてなければ、実験継続もありかな)

リン酸の件は私も知らなかったです。
化学反応起こして沈殿物作りそうなので吸着方式(ろ材)の方が良さげ
大磯のような砂利で養分なし、通水性良い低床なら上手く作用したかもね。
釘使ってる方の神待ちか?
19: 2019/08/22(木)21:04 ID:MV4JEaJN(5/5) AAS
>>18
エビ入ってる水槽だから1回混合液は廃棄します…いやぁ勿体ない事した
20: 2019/08/22(木)23:25 ID:w4wW7Uwv(1) AAS
炭酸カリウムもハイポもメネデールも鉄釘もまだあるから再現出来るアンモニア発生なのか試してみる
一号液のアンモニアを除去できればいいんだけどその方法もわからないしどうしようかね
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.735s*