【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【10合目】 (360レス)
1-

14: 2019/07/22(月)16:49 ID:IAFZ+gep(1) AAS
>>11
それな😢
15: 2019/09/12(木)11:13 ID:1eXgwdPY(1) AAS
だいたいへんな色気出して静岡に移転したクラシックがすべて悪い

ところで聞いた話なんなだけど、
清水町にトットって言う専門店が
あるらしいが、どんなところ?
16
(1): 2019/09/15(日)08:47 ID:i/JXc165(1) AAS
浜松だけどまともな店が1つしかない
そことジャンボエンチョーが近いからまだがんばれるが
17: 2019/09/15(日)08:56 ID:Jj1wFtTN(1) AAS
ホームアシストはシルバー使ってるから全然知識無くてダメだなぁ
18
(1): 2019/09/19(木)00:06 ID:yKDxoduu(1) AAS
>>13
あそこ色々あるし店主もいい人だと思うけど高確率で偉そうな常連客?がいて
大声で僕の水槽と飼ってる魚はすごいって自慢話を延々としてるから嫌だわ
他の人が魚掬ってもらってる時ですら店主に話しかけ続けてたからな
店狭いから嫌でも全部聞こえるしめちゃくちゃ不快

>>16
わかる
浜松はホームセンター以外だとみずきん(葵東の方)くらいしかない
みずきんは見た目古い感じのお店で中も古いけど割りと面白い魚いる時ある
頼めば探して入れてくれるし店の見た目に反して結構いいと思う
省2
19
(1): 2019/10/05(土)09:53 ID:rZGnXccW(1) AAS
>>18
店主もいい人?
間違っていたり受け売りと丸分かりの知識をSNSで何度も平然と垂れ流したり、Googleのクチコミで客に指摘されてから水槽に値札を貼るような奴がか?
自分の利益の為に偉そうな常連客と一緒になって、有益な情報を発信していたブロガーを貶していた奴がか?
生き物に対して「経年劣化」という言葉を使う奴がか?
お前は何も知らないんだな
20: 2019/10/06(日)18:23 ID:DtjyFosy(1/2) AAS
ららぽーと
21: 2019/10/06(日)18:24 ID:DtjyFosy(2/2) AAS
ららぽーと沼津ってアクア関係入ってますかね
22: 2019/10/12(土)01:49 ID:+b44GArk(1) AAS
>>19
正直、店主の人柄に興味ないから知らん
みずきんとジャンボエンチョーの方が好き

浜松は今度オープンするカインズのペットコーナーどんな感じになるか楽しみ
カーマとペッツマートがあるからアクアやらない気がしないでもない
23: 2019/10/12(土)08:22 ID:XE1lP10W(1) AAS
カインズの魚って高いんだよな
24: 2019/10/12(土)13:29 ID:Uh+QVtEK(1) AAS
カインズのお魚の値段はそこに入る会社の値段だから全然違うと思う
浜松だと雄踏はみずきんで都田テクノはまた別だから値段も方向性も全然違うよ!

あとキラリのジャンボエンチョーは水草とアピストプレコディスカス辺りは浜松だんとつでいい
ブセとかナナのパンゴリーノ常にあるのここくらいじゃないかな
エンチョーの特徴として、買う数(3,5,10,…みたいな感じ)でどんどん割り引きされるから1匹買いじゃなければ大抵のものはチャームより安い

浜松はみずきん、エンチョー(浜松店ときらり)で事足りる
というか他に行く価値あるとこない状況

あとは豊橋だけどガーデンガーデン(園芸店)もおすすめ
基本日淡しか置いてないが種類は通販でも買えないようなのが当たり前にいてやばい
夏はベタとかザリガニとか水棲昆虫もいる
省1
25
(1): 2019/10/29(火)22:56 ID:vs6iQqI4(1) AAS
新しくできた浜松市野のカインズホームはアクア生態の扱いはあるけどごくビギナー向きかな
淡熱帯魚5金魚5海水0みたいな感じで広さも雰囲気も雄踏カインズをコンパクトにした感じ

ふーん、と思ったがすぐ近くにあるカーマ21とペッツマートが割りとマニア寄りだからちょうどいいのかもしれぬ
26: 2019/10/30(水)23:40 ID:xMC6pmtx(1) AAS
市野カインズ行ったけど日淡多い感じ
水草もレアなのは無いけど仕入れたてだから状態は良くてキレイだった
用品は一通り揃ってるけど水槽本体は種類少ない
その時いたスタッフが集まって仕事内容確認してたが、1人以外はアクア初心者の様子
>>25も書いてるけど
アクア目的ではカーマかペッツマートに行くと思う
小動物犬猫もあんまりだったから、生体はカーマとイオン意識して力入れてない感じ受けた
27: 2019/10/31(木)15:44 ID:aDVzbpu1(1) AAS
アクアとは違うけど市野カインズはアリノスダマが600円くらいで沢山売ってたよ
いるかどうか知らんけどアクアテラ民には耳寄りな情報ではないだろうか?
あとカインズはたまにジュエルオーキッド(マコデスペトラとかアネクトキルスとか)をクッソ安く売る
700〜1000くらいで
28: 2019/12/02(月)23:22 ID:wMbwOCbg(1) AAS
浜松のジャンボエンチョーホームセンターとは思えない魚種だな。管理が怪しいから買わんけど
29: 2019/12/03(火)13:04 ID:ktCr6B65(1) AAS
エンチョーは浜北きらりの方は担当にめっちゃくわしいおいたんがいて管理結構ちゃんとしてる
閉店間際にいくとしょっちゅう水替えとかメンテやってるよ

浜松店もわりとちゃんとしてると思うけどめっちゃくわしい店員さんはいないかもしれん
ただお目当ての魚がいなくても聞けば親切に探して入荷してくれるし安い
クラウンキリーとパンダシャークが常駐してるホームセンターここしか知らん
30: 2019/12/28(土)06:35 ID:yZssGHmd(1) AAS
(Google による翻訳) 素晴らしい店ですが、所有者はまったく良い人ではありません

(原文)
Great shop but the owner is not at all good person

外人は正直だ
31: 2019/12/30(月)16:49 ID:Q/57OKei(1) AAS
浜松の熱帯魚で安心して買えるのはユニバだけ。でも魚種すくないから豊橋のトロピカかアマゾンまで足運んでる。 
32
(1): 2019/12/31(火)10:37 ID:VKxXAONZ(1) AAS
別にユニバが好きなのはフーンって感じだが、トロピカとアマゾンまで足運ぶ意味がわからない
ちなみにわいはトロピカとアマゾンの方が好きで特にトロピカはガーデンガーデンとセットでよく行くよ
浜松ならみずきん行っちゃう
33: 2019/12/31(火)22:55 ID:X+R142vL(1) AAS
>>32
君の好きなトロピカとアマゾンは足を運ぶ価値がないと?なんか言ってることが矛盾してますな。みすきん?それこそフーンだわ
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.954s*