[過去ログ] グッピー総合スレッド F39 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(2): (ワッチョイ 3fa6-hPCe [123.198.243.167]) 2019/05/21(火)20:55 ID:hliq2ySU0(1) AAS
買ってきて20日で産まれてるのって店での交配だよね
そもそも外国産といえど雄雌分離しないで販売してるのってあんまり良い店ではなさそう
45
(1): (ワッチョイ cf9d-MEeD [126.103.161.37]) 2019/05/21(火)23:26 ID:pPFAbpfD0(2/2) AAS
>>44
購入直後に一回産んで、その後20日後に第二段に備えて分娩室入れてるってことだと思われ
買ってきてすぐ白点症状出してるし、お店側の管理はあんまよくなさそうね

妊娠じゃなくて腹水病も混ざっているのでは メス2とか
46
(2): (ワッチョイ c769-N32O [121.200.165.12]) 2019/05/22(水)10:01 ID:eGjiS/YV0(1/2) AAS
>>39 >>42 経過報告です

メス1の稚魚達(1-aと1-bと数え漏れの合計です)は約15匹元気に水面で泳いでパウダー餌食べています

メス1-cの奇形の1組は片方だけが大きくなってヨークサックもほぼ無くなりつつあり
もう片方がコバンザメのようにお腹を上にしてくっついていますが生死は不明です

メス1-cの残りの1組は同じ大きさくらいでずっと底に横たわっていてヨークサックはまだ半分くらいあります

メス2はほとんど動かず食べず糞もせずなので心配です体の異常は目視では分かりません
見てない時に食べてるかもしれないので少し多目に餌を浮かせて残った餌の掃除を朝夕しています
省24
47
(2): (スプッッ Sdbf-hPCe [1.75.254.226]) 2019/05/22(水)14:23 ID:ZepR/Hh1d(1) AAS
4/24に購入で4/30に稚魚いるって店での交配じゃん
グッピーは卵胎生だから交配して約一ヶ月ぐらいたたないと産まないよ
ちゃんとしたショップなら雄雌別けて販売してるし、買ってきて直ぐに稚魚産むとかまずないから店がずさんな扱いしてるとしか思えないなぁ

それにしてもかなり難易度低いグッピーでそれだけ手こずるのってあんまり考えられないわ
48
(1): (ワッチョイ cf9d-MEeD [126.103.161.37]) 2019/05/22(水)18:23 ID:QLLXWGcQ0(1) AAS
>>46
コリちゃんとグピ子計20匹…それは
稚魚モグモグされるね
因みに本水槽は何リットル水槽で?水温は?
元々コリとグッピー飼ってて、メス3匹追加したの?それとも約10匹達と共にメス3匹もお迎えしたの?

>>47も言ってるけど、30日に産んだなら4月5日前後に交尾、もしくは(今回が初産でなければ)出産してるはず
なのでショップだか養殖場だかに居るときに種付けされてますェ

メス2はなんだろな、妊娠というより不調っぽい雰囲気が
自分だったらじわじわ塩浴とかしつつ冷凍赤虫とか嗜好性の強い餌試してみるかな
本水槽はコリと同居みたいだけど水流強すぎィーとかはないよね?
49: (ワッチョイ c769-N32O [121.200.165.12]) 2019/05/22(水)20:23 ID:eGjiS/YV0(2/2) AAS
>>46 経過報告です
メス2はリングバスケットから出してあげました
見ていない時に産仔したら稚魚を食べちゃうかもですが
全然餌を食べてくれないので心配なのでその方が良いかと思いました
その後めっちゃ長い糞をしてたので多分食べてるのかなと思います
見てる時は隅っこに隠れていてかなり警戒してます
もしかするとメイン水槽から移す時に網2つでなかなか掬えなかったので
トラウマになってるのかもしれません><
メス2の産仔は諦めつつ回復を優先させてみます

メス1とその稚魚達はすこぶる元気です
省29
50: (ワッチョイ 3fdf-hPCe [123.198.240.111]) 2019/05/22(水)21:05 ID:wMo6GHP/0(1) AAS
全レスに長文うざいわ
初心者かもしれないがまずはネットで調べて1ペア飼育から始めれば良かっただろ
4ペアで繁殖したら60センチ水槽なんてあっという間に過密なるしコリも10匹入れる必要あるか?
卵胎生も知らずにダラダラここに書き込む暇あるなら少しは勉強したら?
51
(1): (JP 0Hdf-74LG [203.160.28.165]) 2019/05/22(水)22:05 ID:Fk7MXkhhH(1) AAS
最近、外国産グッピーが熱い
ホムセンのグッピーでも10年前と比べたら良くなってる
ソード系やエンドラーズっぽいのも混じってる
白点などに注意すれば、オスはいいのが手に入る時代
52: (オッペケ Sre5-6pux [126.133.240.45]) 2019/05/23(木)08:50 ID:8hZMgE4kr(1) AAS
>>51
スリランカ産は良いよね
買う勇気は全くないけどwww
固定させてから国産とかけ合わせて新しいの作ってまた固定なんてのはジジイ達に任せようぞ
53
(1): (オッペケ Sre5-67AH [126.255.9.200]) 2019/05/23(木)12:58 ID:d6IGtnTBr(1) AAS
タイ産ミックスグッピーとか来たら良いのにな
54: (ワッチョイ 93f0-xE+J [203.160.28.165]) 2019/05/23(木)19:35 ID:xYERes/30(1) AAS
>>53
タイ産のほうがいいの?
55: (オッペケ Sre5-67AH [126.211.121.211]) 2019/05/25(土)10:20 ID:T1ULc5Vyr(1) AAS
タイの胸ビレモザイク模様なの良いなって思う
56
(1): (ワッチョイ 936d-Fhw2 [139.101.156.118]) 2019/05/28(火)04:06 ID:HPJg9DdY0(1) AAS
ミカリフはよく見るんだが、エルドラドというものを一度めにしてみたい。
どこにもおらん。
ちなみに、LedグッピーやAKBグッピーて外産化したみたいね。
昔、チャームで買ったときは日本人から仕入れたと聞いたけど。
あと外国産のメタルピンクなんて、Led入ってる気がするんだけどな。
57: (オッペケ Sre5-67AH [126.211.127.90]) 2019/05/28(火)15:16 ID:o05F97Nlr(1) AAS
ヤフオクに出てる所沢のアイボリーモザイクって
モザイク透明鱗?
58: (JP 0H8b-xE+J [203.160.28.165]) 2019/05/28(火)21:34 ID:UQa6WMQmH(1) AAS
>>56
エルドラドをググったけど、
見たことないね
外国産にいるのかな?
ピングーとかも出回ってるらしいが見つからない
59
(1): (ササクッテロ Spe5-tBoU [126.33.210.202]) 2019/05/29(水)22:26 ID:EBGFm2vVp(1) AAS
去年暮れに買ってきたグッピーが40匹くらいに増えちゃった

しかも模様はほぼ同じという悲しさ
45cm水槽では狭かろうと思い60cm買ってきたのはいいけど増えたらまた過密になるよね
ミナミヌマエビが推定200くらいいるし
永遠に水槽をでかくしなければならないのだろうかと途方に暮れている
初心者が調子に乗って後悔してる
60: (ワッチョイ 13df-tXlI [123.198.240.111]) 2019/05/29(水)22:33 ID:td1RmEt+0(1) AAS
そのまま新しい個体入れなければ近親交配で徐々に減ってくよ
61: (ワッチョイ 0152-DQWq [220.156.213.59]) 2019/05/30(木)01:39 ID:tQoCzKm10(1) AAS
>>59
狭くてエサの少ない水質の悪い環境では、自ずから増えにくくなる
大きな水槽にすると、また爆発的に増えるよそれ
環境よくなるからね
62: (ワッチョイ c26d-ob9i [139.101.156.118]) 2019/06/02(日)03:14 ID:U63+CEgE0(1) AAS
なぜか小さい個体しかでてこないので、尾びれが大きいだとか、体が、大きいとか、新しい血を入れたいと思うのですが、何のメスを、使えばいいでしょうか?
どうせF3まで待つことになるので、何でもかまいませんが
タキシード系だけは、一度入ると抜けないので、それ以外で、何かいるでしょうか?
63: (アウアウウー Sac5-iWXj [106.180.2.130]) 2019/06/02(日)08:20 ID:yWt0atena(1) AAS
何飼ってるか知らんけど
同じ品種がいいんじゃね
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s