[過去ログ] 水槽クーラー専用スレッド【エアコン厨お断り】 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): 2017/05/13(土)20:18 ID:q4JQogc1(1) AAS
>>31
わかる

今年度製造ならば
017・・・
で始まる

中古クーラーは
10年以上立ってるほぼ廃品のものでも
数年間だけ使用したとか誤魔化す輩もいるから注意
出来ればセンサーが改良された
αシリーズ以降にしたいね
33: 2017/05/14(日)00:52 ID:0hCNJ9aQ(1) AAS
>>32
そんな簡単に分かるんですねαシリーズ以降探してみます、ありがとうございました
34: 2017/05/15(月)17:03 ID:TB4rV45G(1) AAS
AA省
35
(1): 2017/05/20(土)19:50 ID:ufWkIyTg(1) AAS
今日は暑くて2階の寝室のクールウェイ100(29℃で起動)が動きまくってたみたい
今はエアコン入れてるから動いてないけど
36: 2017/05/23(火)06:04 ID:L3U1lhtJ(1) AAS
>>35動きまくってるなら、クーラーデカいのにしないと。
37
(3): 2017/05/23(火)11:42 ID:8bHowjIQ(1) AAS
質問です。

ZC-200を使ってますが、外部(エココンフォート2236)直結は問題あるでしょうか。
別配管にした方が流量は保てると思いますが
給排水が2セットになって水槽内が非常に煩雑になりそうです。
実は2台あるZC-200が年一回は壊れて困ってます。
繋ぎ方のせいかと思いまして。

それとも上にあるように200αなら大丈夫なのでしょうか。
38: 2017/05/23(火)13:16 ID:ya8EVEh4(1) AAS
ZC-100 特にメンテというメンテはしてないけど今年4シーズン目だけど問題なく稼働してくれてよかった
39
(1): 2017/05/23(火)21:53 ID:pKXl39jX(1) AAS
>>37
壊れすぎっしょ
ファンと自作ペルチェで耐えしのいでるのが虚しくなるわ
原因から放熱不足なのか流量低下が原因なのかとかわかんないの?
40: 2017/05/24(水)00:01 ID:oJ1Cyv8y(1) AAS
アクア用のクーラーはインバーターとか付いてないよね?
付いてないならワットチェッカーとかで電気代の測定出来るのかな
41: 2017/05/24(水)02:48 ID:f5M6eqYH(1) AAS
>>39
壊れすぎですよね。
現在キャビネットに配置してるので
前面の吸気にスペースの余裕が15センチほどしかありません。
取りあえず設置場所変えてみます。
42: 2017/05/24(水)23:53 ID:Y0kKvFq/(1) AAS
インバータ式だとしてもワットチェッカーなら測定できるでしょ
まぁアクアクーラーは単純なon,off式だけど
室内で使うものだからインバータで低速運転しても音が気になるだろうからあんまりメリットないんじゃないのかな
43
(1): 2017/05/26(金)13:11 ID:4POkYhZz(1/2) AAS
zc-100ってホース内径12mmだよね。使ってるフィルター(テトラvx120)が16mmのホースなんだけどアダプターで変換しても問題ないですか?
水槽は90スリムです。
44
(1): 2017/05/26(金)13:22 ID:Gum74hCB(1) AAS
>>43
漏水しなければ問題ない
そもそも塩ビパイプなどの接続では
機器に合わせて口径の変更が普通にされている
むろんクーラーとは別の問題で
口径が大から小へ、屈折により
水の抵抗が増えて流量が減るので
じゅうぶんなポンプ能力が必要
45: 2017/05/26(金)22:08 ID:4POkYhZz(2/2) AAS
>>44
ありがとう。たぶん買うと思う。
46
(2): 2017/05/26(金)22:20 ID:HYNG3Syl(1) AAS
>>37
うちは60規格コリ水槽にZC100とエコ2236でずーーーっとつなげっぱなしだが問題なし、ZC100発売年のもので4年目? 5年目?
流量は問題ないと思うし、水槽台はごく普通の扉なしタイプで排熱は篭もらないようにしている
水槽、クーラー、2236、水槽の順で繋いでる
47: 2017/05/26(金)22:27 ID:Jrk3t8R4(1) AAS
家のテトラの16リットル水槽も2211からクーラー繋いでる
ダブルタップで口径変更で9→12にしてる
48: 2017/05/26(金)23:09 ID:QYpVWtPX(1) AAS
水温28度だ
ZC100aポチってしまった
ヒーターコンセントとか付いてるのなあ、便利だな
49
(2): 2017/06/01(木)10:05 ID:3tb/RgyE(1) AAS
>>46
ありがとうございます。
先にクーラーですか。
うちは先に2236なのですが何か差がありますかね。
後は排気スペースが少ないせいかも、と思います
50
(1): 2017/06/01(木)11:09 ID:Oau13NDF(1) AAS
>>49
普通はクーラーはフィルターの後だよ
そうしないとクーラー内がすぐ汚れてメンテが大変
51: 2017/06/01(木)23:33 ID:yE65yDCP(1) AAS
NC180
CW100
スリム202

今年も3台体制で猛暑に挑みます
NC180の試運転も無事終わりましたなにせ骨董品なので(笑
1-
あと 951 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s