[過去ログ]
金魚関連 * 誰かが質問に答える65 * 質問専用 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
金魚関連 * 誰かが質問に答える65 * 質問専用 [転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1448187251/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: pH7.74 [sage] 2015/11/22(日) 19:16:50.35 ID:PZKKtQ13 白点病対策 @水温を30℃まで上げる(1日の最大上げ幅は3℃) ※但し、27.5〜28.5℃は別の細菌が活発化するので飛ばす。 A1日置きに水換え(1/3〜1/2、水質悪化を防ぐためと、仔虫の除去) B白点は明け方に剥がれる事が多い。 1つでも剥がれたら、8時間以内に水槽の底の方から1/3程排水しゴミ等を除去。 ※シストの除去が目的なので、除去できれば水量は関係ない。 CA〜Bを繰り返す。 D体を擦り付けたりする動作が激しいのなら、水10リットルに1本の割合で乾燥唐辛子の輪切りにした物を お茶パック等に入れて水槽に付けておく。(3日でカビるので、交換する事) 注意 ・白点が全て剥がれても、水温は維持しA〜Bを7日間は繰り返す。 その間に再発しなければ、完治したと判断していい。 ・薬を使うなら、アグテンかアマゾングリーンを使うと良い。これなら水槽のリセット不要。 アグテンを使うなら、水温は29℃まで。 アマゾングリーンやアグテンはバクテリアや水草にやさしいので良い。 但し、アマゾングリーンは効果が淡々としている。アグテンは効果が高いが発ガン性物質を含む。 ・薬を使っても、@〜Dの治療は必要。 ・薬浴中に水換えしても薬剤濃度は変えないこと ・武田マイシンS http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00144.html 抗生物質ストレプトマイシン:5% 100ml 実売価格500〜600円 ・ヤシマストマイ液剤20 http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00519.html 抗生物質ストレプトマイシン:20% 100ml 実売価格800〜900円 (園芸用抗生物質※細菌系の病気には効果絶大。園芸店やホームセンターの園芸コーナーにて入手可能。) ■塩浴時の塩の量計算 下記サイトを利用すると楽です。 ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html ■役に立つサイト ・アクアテロリスト ttp://www.yoshiwo.jp/aquatero/index.html ・サルでもわかる金魚の飼い方 ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/kingyo_bbs3/sarukin.html ◆◇◆ 注意事項 ◆◇◆ 荒らしをスルーするのは当然として、荒らしに関わろうとする人も完全スルーが基本。 内容に関係なく荒らしにレスしてる、又は、荒らしの話題をしている時点で、その人も荒らしとみなします。 荒らし同士の発言に普通の常識あるスレ民は関わらないようにしましょう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1448187251/6
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 996 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*