[過去ログ] ∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈ (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2011/09/19(月)18:44 ID:Lin8Yy0J(1) AAS
どうやら、マツモに過酸化水素は鬼門らしい・・・
77: 2011/09/20(火)00:54 ID:j03DffEa(1) AAS
マツモ様はソイルと生体過多だとどんどん伸びる
78: 2011/09/22(木)00:02 ID:b0mqy59w(1) AAS
マシモ様のおかげでレオパードクテノポマがインディアンブラックナイフのいじめに遭う確率がグッと下がった!
もっと殖えていいんだぜ
79: 2011/09/22(木)13:40 ID:F2g6O5Rt(1) AAS
うちもソイル敷いてメダカ+エビが過密気味の水槽はマツモがやたら育つわ
80: 2011/09/22(木)17:58 ID:AFNFaX8o(1/2) AAS
明日赤マツモが届く予定
楽しみだ
81: 2011/09/22(木)18:02 ID:kPuzhO/A(1) AAS
マツモだと思って育ててたのがカモンバだった
立ち直れない
82: 2011/09/22(木)19:14 ID:AFNFaX8o(2/2) AAS
でもまあ、ぶっちゃけマツモよりカボンバのほうが松っぽいよね
83
(2): 2011/09/22(木)22:41 ID:s9JSlLF4(1) AAS
90cm水槽でネオンテトラ30匹飼うとして、マツモを大量にいれて還元濾過したいんですけど、どの位マツモ様必要ですか?
84: Track No.774: 2011/09/23(金)12:01 ID:mUILUfmV(1) AAS
マツモ様のせいでレイアウトが見事に崩壊しました。
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
85: 2011/09/23(金)12:56 ID:D3zwI5tl(1) AAS
>>83
少量買ってきてライトつけときゃモサるよ
86: 2011/09/23(金)13:05 ID:LykI/VdB(1) AAS
マツモがツモる…これは違うか
87: 2011/09/23(金)13:39 ID:s2Cnus/N(1) AAS
>>83
つり? でなければ還元濾過の定義をGGKS
88
(1): 2011/09/23(金)17:33 ID:yiYl5RVt(1) AAS
うちの和金三匹にかかったらさすがの神も

1週間ももたずマッチ棒みたいになってしまう
89: 2011/09/25(日)04:10 ID:Wn691pr9(1) AAS
生体過多、餌過多でコケ始めた水槽内。
やっとマツモ様が復活の前兆。
新しい芽からライトグリーンのモサモサが膨らんできたわー。
まぁ、マツモ様自身もコケコケですが、抱卵ミナミ含む3職人が怒涛の勢いでツマツマしてる!
いよいよマツモカーテンとマツモ柱で水槽を飾れるわー。

1本100円で買ったマツモ様なんで、また買えばすぐレイアウトできるんだがそれだと負けた気がしてね。
今居るマツモ様で挑みたいわけですよ。
90: 2011/09/25(日)07:30 ID:f438gbSn(1) AAS
間違えてカモンバ買って浮かせて弱らせた自分だけど、やっとマツモ様にありつけた
濃い緑のもさもさ
育ててると薄くなってくるんだよなあ
窓際においてがんばる
91: 2011/09/25(日)16:26 ID:10PU0KR4(1) AAS
殖えすぎたマシモネ申を瓶詰めにしてリビングに置いてみたら結構評判よかった。
92: 2011/09/26(月)00:15 ID:/N6CCXnP(1) AAS
マシモさん、太陽光に当てたら光合成で気泡びっしり。
アカヒレ一匹入れてボトルアクア始めた。
93: 2011/09/26(月)01:47 ID:IUiheX/Q(1/2) AAS
マシモさまの形状だとコケてしまったらエビにがんばってもらうしかないな
94: 2011/09/26(月)09:33 ID:Yy1Jos29(1) AAS
水流のあるとこだと縦に長く伸びるが弱々しくて脇芽少なめ、水流のないところだとあまり伸びないけど一節が団子状にボリューム満点で脇芽モサモサになる
マシモ初心者なんだけどこういうもんなの?
95: 2011/09/26(月)16:05 ID:phC/Mecp(1/6) AAS
オクでえらい安かったから買ったが、スネール入りだった・・・
ものは結構良かったが安いだけあるなW
1-
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s