[過去ログ] あああ アクアリウム機器自作スレ 11作目 あああ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
730: 2007/11/17(土)15:47 ID:VrQkrmbb(1/6) AAS
>>729
デジカメ充電中だったので携帯で撮ってきた。汚くてスマン
画像リンク[jpg]:takosu.run.buttobi.net
左上 なにかのフライホイール
右上 VHSデッキのヘッドを交換したときの部品をばらした時に出てきた軸
左下 自作品。軸とアーム部の接続に使用
右下 台を組んでみたところ
アーム部は真鍮丸棒を加工しただけなのでのせてません
734(1): 2007/11/17(土)21:27 ID:VrQkrmbb(2/6) AAS
なぞの基盤っていうよりユニバーサル基盤でええやん。
んでフレームにLubicとかのフレームで複数枚基盤固定してさ。
基盤と基盤の接続はDCジャックとかで済むし
736(1): 2007/11/17(土)21:44 ID:VrQkrmbb(3/6) AAS
>>735
その基盤がすごく気になるw
あと植物育成用にするならパルス点灯と赤外ダイオード少し追加しておくと良いかも
741: 2007/11/17(土)22:01 ID:VrQkrmbb(4/6) AAS
>>739
水草に使わないなら赤外はいらないよ。
水草(植物全般)を育成するときに青+赤に赤外LEDまぜるとさらに効率よく育成できるんだ。
パルス加えるとさらに効率UP
743: 2007/11/17(土)22:34 ID:VrQkrmbb(5/6) AAS
LEDの配列と電源電圧がわからないとどうにも・・
747: 2007/11/17(土)23:25 ID:VrQkrmbb(6/6) AAS
一応余裕見て3.4Vとして・・・Ifが仮に20mAで・・・
電源5Vとすると80Ωくらいの抵抗噛ませればいいんでない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s