[過去ログ] ◆外部式◇Tetra EX part7 (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: EXに幸あれ [age] 2007/06/22(金)11:00 ID:XwNrLhDm(1/2) AAS
公式サイト
外部リンク[html]:www.tetra-jp.com
過去スレ
【追い越せ】テトラEXフを語るスレ2【エーハイム】
2chスレ:aquarium
どうよ?::テトラEXパワーフィルター::どうよ?
2chスレ:aquarium
テトラEXフィルターをまったり語るスレ3台目
2chスレ:aquarium
【革命】Tetra EX 4【プレミアムクラス】
省8
959: 2008/01/28(月)03:43 ID:8yVRl44s(1) AAS
俺に言わせりゃ、
エーハ→森光子
テトラ→あやや
ちょっと前の午後の紅茶のCMにて。
960(1): 2008/01/28(月)10:20 ID:6GfCC81t(1) AAS
いやいや、
エーハー→こおろぎさとみ
テトラ→かないみか
くらい違う
961: 2008/01/28(月)10:27 ID:PoCgVdRa(1/2) AAS
同じろ材、同じ水槽に同時入れてどのくらい流量が低下するか比較検証した人いないの?
962: 2008/01/28(月)11:32 ID:1FolStr8(1/2) AAS
つか、消費電力が・・・
それなのに流量は低下して・・・しかもユーロは通常販売、畜生最低っすよ
963(1): 2008/01/28(月)11:37 ID:PoCgVdRa(2/2) AAS
ユーロ限定販売なんて話は聞いたこと無いな
ノーマルが市場流通分で在庫切れで随時ユーロに切り替わるって話なら去年聞いたけど
964: 2008/01/28(月)12:40 ID:1FolStr8(2/2) AAS
>>963
外部式パワーフィルターにおける最高のパフォーマンスを追及して誕生したユーロシリーズは
多くの観賞魚支持者からの支持を受け、限定生産から遂に通常製品としてラインナップが勢揃いいたしました
・・・って売り文句で書いてる
これは詐欺だぜ
965(2): 2008/01/28(月)15:28 ID:RuO+mo8K(1/4) AAS
EX120ユーロ買おうと思ってるんだけど実際の高さって何cm?
ホース繋いで自然と垂れるてっぺんから底までなんだけど・・。
ウチは50cm超えると無理なんで・・。
966(1): 2008/01/28(月)15:57 ID:IACANXMF(1) AAS
>>965
W265×D265×H430mm
967(1): 2008/01/28(月)17:17 ID:RuO+mo8K(2/4) AAS
>>966
それってタップやホース装着後?
製品仕様にはそう書いてあるんだけど稼働時の実際の高さ知りたくて・・。
968(1): 2008/01/28(月)17:28 ID:4ZwLjmdb(1/2) AAS
>>967
本体プラス10cmはないと厳しい・・・・・
タップ&ホースを接続をすると実測で51〜52cmぐらいだよ。
969(2): 2008/01/28(月)17:33 ID:RuO+mo8K(3/4) AAS
>>968
サンクスベロマッチョ。
ギリいけそうで安心した。ちなみにエーハ2217も知りたい・・・。
エーハスレに行くべきか。。
970(1): 2008/01/28(月)17:41 ID:4ZwLjmdb(2/2) AAS
>>969
エーハクラだと本体プラス5cmあれば
ホースのまわし方次第で可
971: 2008/01/28(月)17:47 ID:RuO+mo8K(4/4) AAS
>>970
本体の高さがわからんかった・・。
エーハHPには載ってない気がする。。
972: 2008/01/28(月)17:52 ID:8e9Gpb6l(1) AAS
EX75使ってます。
前から気になってるんですが、吸水パイプと排水パイプってどういうふうに設置してます?
例えば吸水パイプは右側で排水パイプは左側からとか・・
両方とも同じ側からとか・・
テトラ EXに限った質問じゃないけど、
どういうふうに付けたほうがいいのか、水流の問題とか気になったんで
皆さんの考え教えてください。
973: 2008/01/28(月)17:54 ID:FRsW3xZ5(1) AAS
>>965
EX75を50cmの高さで取り付けたが、水噛み・騒音止まらねえ
2213に取り替えたら全て解決
974: 2008/01/28(月)18:04 ID:qs5M6N/a(1) AAS
EX60でろ過槽容積が4.3Lでろ材コンテナが1L×2コンテナってなってますが
ろ材はコンテナの中のみ2Lしか入れられないのでしょうか?
975: 2008/01/28(月)18:21 ID:YXu2kqvo(1) AAS
流量対策の神託を下す
流量低下対策に関する推察
EX60〜90までに関しては給排水系をホース変換を使用し、タップ以後をを16ー22mmに変更すれば解決
テトラのスレで申し訳ないが、他社製品で説明させてもらう
エーハの2226、2228は吸水側が16ー22mmと排水側が12ー16mmだが、呼び水機能が付いた2026、2028は両側16ー22mmに変更となっている
省5
976:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2008/01/28(月)20:47 ID:vFm1EBmG(1) AAS
AA省
977(1): 2008/01/28(月)21:31 ID:NcnUZu3m(1) AAS
>>969
2217持ってるので計ってみた。
クラシックは排水口が上についてるのでホースを繋げて自然に曲がるくらいの高さで
45センチ位。
978: 2008/01/29(火)00:07 ID:rKDi7xqg(1) AAS
>>977
サンクス。
これで両方置ける事がわかったので
来週購入してくる。。サブもついでに・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*