[過去ログ] Apple Watch Part 350 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(3): 2024/11/13(水)18:18 ID:yz3mSZXh(3/8) AAS
>>145
LTPO 3を採用したからでしょうね
ちなみにLTPO 2でもリフレッシュレートは1秒なので、ワークアウト画面は1秒ごとに更新できているよ

ところで、それがチップ性能20%アップしたとされるヤマダ説に何か関係あるの?
149
(2): 2024/11/13(水)19:22 ID:kgiNZ48B(5/7) AAS
>>146
100歩譲ってLTPO3の恩恵で秒針常時表示が可能になったとしてこれはどう説明すんの?

Apple Watch Series 9では、約45分で80%までバッテリーを充電できましたが、Apple Watch Series 10では、より高速な充電により約30分で80%までバッテリーを充電できます。
Series 10では低電力モード中でも、心拍数モニタリングやGPS機能などの重要な健康機能を維持することができるようになりました。これは、S10 SiPの高効率設計によるものであり、利便性を大幅に向上させています。

まさかこれも全て魔法のLTPO3の恩恵とか言わないよな?笑
173
(1): 2024/11/14(木)07:40 ID:O9JySZGP(3/5) AAS
そもそもの話に戻るがコイツ自身が>>146でLTPO2の時点でリフレッシュレートの毎秒更新対応してると発言しちゃってるのに現状秒針常時表示がS10しか対応していないのは何故?
194
(1): 2024/11/14(木)12:48 ID:FJW0N+Qa(1) AAS
>>146
ultra2だけど そういえばワークアウト画面の常時表示は秒表示してるよな。
ultra2の秒針表示はApple得意の できるけどやらないってやつか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s