[過去ログ] Apple Watch Part 341 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952
(1): 2024/09/19(木)22:19 ID:KpzZTTJ6(5/6) AAS
>>950
4から移行だから全然違うぞ
953
(1): 2024/09/19(木)22:19 ID:KpzZTTJ6(6/6) AAS
>>950
何よりこっちはもうサポート切られてんだ
954: 2024/09/19(木)22:20 ID:tY/LCWPX(17/17) AAS
>>953
3使ってるならわかるがたかだか数日でうざうざ
955: 2024/09/19(木)22:28 ID:mHdEOjvI(1) AAS
明日商店街の眼鏡屋さん行って買ってくるかな
オーバーホールも老舗ならできるやろ
956: 2024/09/19(木)22:53 ID:ilxp6yOR(1) AAS
>>952
俺も4持ちなので比較レビューよろ
957: 2024/09/19(木)22:58 ID:/TaEKbKd(3/5) AAS
>>950
同じ金額払うなら早い方がええわ
958
(1): 2024/09/19(木)23:09 ID:dentQje+(2/7) AAS
>>944
どうせ毎日帰宅したら充電するものだから実はあまり恩恵ない
恩恵ある人としたらマラソンとか登山とかの長時間アクティビティする人
アクティビティ中はバッテリーの減り早いから無印だと心許ないかも
ガッツリ運動する人じゃなければ正直どっちでも変わらん
959
(1): 2024/09/19(木)23:11 ID:dentQje+(3/7) AAS
>>935
ミラネーゼで上着の袖部分ボロボロになりそう
無印使ってた頃ミラネーゼ使いだったが長袖の袖部分ダメージ受けるから使うの億劫だった
960
(1): 2024/09/19(木)23:18 ID:lKXhVuvc(1/2) AAS
質問です
明日新しいのが届くんですが、
iPhoneをiOS18にしとかないとペアリングできませんか?
961: 2024/09/19(木)23:22 ID:Ry6crFQy(4/4) AAS
>>960
出来ません。
さっき18に上げたけど写真アプリ以外はあまり変わらんね。
あと、設定アプリのレイアウトが少し変わった。
962
(2): 2024/09/19(木)23:27 ID:xD26iLgX(5/6) AAS
>>959
そんなに繊維を巻き込むような仕様なんだ
963: 2024/09/19(木)23:27 ID:lKXhVuvc(2/2) AAS
ありがとうございます
気があまり進まないけどアップデートしておきます
964: 2024/09/19(木)23:28 ID:/TaEKbKd(4/5) AAS
チン毛も巻き込むでな!
965
(1): 2024/09/19(木)23:28 ID:pUXK7gqu(1) AAS
Apple Watch用の高速充電器って何w買えばええんや?
966: 2024/09/19(木)23:33 ID:xD26iLgX(6/6) AAS
>>965
公式の高速充電表記の注釈見ると20W USB-C電源アダプタ使ってると書いてあるね
967
(2): 2024/09/19(木)23:40 ID:OejKFwy9(3/3) AAS
>>962
ならないぞ
そいつの言ってるのは純正じゃなくてパチモンの安いやつ
純正と違って粗悪なパチモンは袖駄目にするけど純正はそんな事絶対ない
968
(1): 2024/09/19(木)23:41 ID:dentQje+(4/7) AAS
>>967
残念、純正ミラネーゼ3本持ってる
969: 2024/09/19(木)23:44 ID:dentQje+(5/7) AAS
>>962
やっぱり他のシリコンバンドやナイロンバンドに比べて、金属だから確実に衣服への負担は増えるよ
大事にしてる服はミラネーゼのときあまり着ない方がいいかも
970
(2): 2024/09/19(木)23:47 ID:cNuqXNWR(4/5) AAS
>>958
>どうせ毎日帰宅したら充電するものだから

んー
実際はやっぱりそうなるのか・・・アップルウォッチ
ガッツリ運動はしないんだよね
正直いうと無呼吸のデータが欲しいんだ
本当はそれとともにある程度運動が必要なんだけど
膝の十字靱帯切ったまま放置してあるからガッツリは無理っぽいんだよねw
安い無印にしておくかな・・・レスサンクス
971
(2): 2024/09/19(木)23:50 ID:dentQje+(6/7) AAS
>>970
基本みんな帰宅したら風呂入るときや寝るとき充電スタンドに置いてるはずだから翌朝仕事に行く時には100%のはずなんだよね
だから36時間持つ無印でも何ら普段の生活で困ることはないよ
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*