[過去ログ] HomePod [無断転載禁止]★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 2018/02/14(水)01:00 ID:kolS847y(1/9) AAS
やっぱ寝室はrevolveに任せて
ホームポッドは一番居る時間が長い
リビングの対角線の置こう!
問題は50畳を真ん中で聴いて
チープな音にならないか?
ってことだな!
78: 2018/02/14(水)01:25 ID:kolS847y(2/9) AAS
ダメなら距離を縮めるだけだけど
OKなら待機電力は微々たるもんだし
いきなりクラシックラジオ再生!で
音楽聴けるスーパーイージーなのは
暮らしに定着するかもな!
「ヘイSiri!80年代洋楽再生!」
81: 2018/02/14(水)07:15 ID:kolS847y(3/9) AAS
田舎はだいたい50畳だな
ウサギ小屋は都会の話だ
83
(1): 2018/02/14(水)08:35 ID:kolS847y(4/9) AAS
50畳って学校の教室より狭いぞ!
本堂が50畳の寺は誰も有難がらない
我が家はバルコニーとウッドデッキを
除いて立て坪60だから標準的な
サイズだな!もっとデカイ家建ててる
奴は沢山いる!
ちなみに日本の自宅所有率は60パーセント
自宅を持てない40パーセントが
典型的な負け組だな!
84: 2018/02/14(水)08:44 ID:kolS847y(5/9) AAS
ちなに我が家は10mx9mの三階建で
二階フロアが全てリビングなんだな
ダイニングキッチンもその一角にあるけどな!
89: 2018/02/14(水)12:16 ID:kolS847y(6/9) AAS
360度スピーカーじゃないと
聴く位置で音質が変わるし
360度スピーカーの
ステレオモードは 普通のスピーカーと
音像の拡がりが全く違う!
その状況を踏まえて
レビューしているのかと
90: 2018/02/14(水)12:30 ID:kolS847y(7/9) AAS
因みにrevolveの場合は
一台での再生と
ステレオモードでの再生だと
天と地程の違いがある
それは音像が出現するか否かの違いで
そこにスピーカーがあって聴いている感じと
広い音空間に佇む感覚程の差がある
Rebolveのステレオモードで
聴くようになってから
音楽に触れる時間は寝てる時間も含めると
省4
103: 2018/02/14(水)15:29 ID:kolS847y(8/9) AAS
今まで来ていた音楽が
驚きのリマスター版か?
と思うくらいの 音の革新を
成し遂げたデバイスが残る
音声操作はすぐ飽きる

AppleはまずHomePodを売る
次にステレオモードのアップデートと
そのモードに使える廉価版HomePodSEを出す
それが創出する360ステレオ音場が
爆発的な購買を引き起こす!
104: 2018/02/14(水)15:32 ID:kolS847y(9/9) AAS
HomePodSEはSiri機能は無いが
バッテリーを積んだ
Mobile versionで出ると
予想しておく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.331s*