[過去ログ] 【興行】劇場公開アニメを語ろう466回目【収入】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128
(1): 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 9f97-inyz [2001:240:241c:50c5:*]) 2024/10/15(火)08:32 ID:BKOP/9pD0(1) AAS
洋画を締め出したじゃなくて
洋画というかディズニーが同時配信とかやって勝手にこけたんだろ
大ヒットなんて出すには普段映画館に足を向けない層を取り込む必要があるけど
あれでかなりの層が配信待てばいいやになったろ
130: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srcb-A0Rh [126.234.60.75]) 2024/10/15(火)12:34 ID:Am3pLNe9r(1) AAS
>>128
ディズニー配信のずっと以前、2010年代に入った頃から東宝を中心に座席数や公開期日などで自社作品を優遇し洋画を冷遇する方針が露骨になっていて、10年代半ばのズートピアとかはヒットしていても目に見えて扱いが悪くなっていたよ
ちなみにこの種の製作会社が配給を規制するのはアメリカだと独禁法で完全な犯罪なんだけど後進国日本はいまだに野放しw

大コケした進撃の巨人実写版に(契約で)大箱を独占されてどデカい機会損失を蒙った劇場が怒って配給に損失補填を求めたりでルールが少し改善されたけど、洋画を村八分扱いするのは相変わらず
だからハリウッドはもう日本を相手にしなくなった
(何せ日本だけ公開を何ヶ月も遅らせられるんだからハリウッドスターの煽り行脚も「中国韓国台湾は回って愛想を振りまいても日本は素通り」が定着したのも無理ない)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s