[過去ログ] 【山田尚子】きみの色 9【吉田玲子】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142: 2024/09/26(木)11:18 ID:DYyCHbRb(1/10) AAS
>>139
3ヶ月の上映くらい普通だろ、と思ったらまだ288館で公開してるのか!
ルックバック、日比谷でもやってるからシネマイレージでタダで見ようかと思ったら特別料金でポイントが使えないんだな
最近見てるものは特別料金の作品ばかりで、ポイントはもう3本もただで見られるくらい溜まってるのに使い所が無い
143
(1): 2024/09/26(木)11:22 ID:DYyCHbRb(2/10) AAS
>>136
「これを批判してる奴は、俺に見えているものが見えていないんだ」と思い込んでる信者は、実のところ「批判してる人間には見えているものが見えていない」だけだったりするからな
144: 2024/09/26(木)11:35 ID:DYyCHbRb(3/10) AAS
>>137
君の名はやコジラマイナスワンを上から目線で見下した人間のセレクト

■映画芸術 2019年日本映画ベストテン

1位 火口のふたり 
2位 半世界 
3位 宮本から君へ 
4位 嵐電 
5位 よこがお 
6位 月夜釜合戦 
7位 多十郎殉愛記 
省14
145: 2024/09/26(木)11:36 ID:DYyCHbRb(4/10) AAS
■2018年度 第92回キネマ旬報日本映画ベストテン

1位 万引き家族
2位 菊とギロチン
3位 きみの鳥はうたえる
4位 寝ても覚めても
5位 孤狼の血
6位 鈴木家の嘘
7位 斬、
8位 友罪
9位 日日是好日
省17
146: 2024/09/26(木)11:37 ID:DYyCHbRb(5/10) AAS
■2017年度 第91回キネマ旬報日本映画ベストテン

1位 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
2位 花筐/HANAGATAMI
3位 あゝ、荒野 前篇・後篇
4位 幼な子われらに生まれ
5位 散歩する侵略者
6位 バンコクナイツ
7位 彼女の人生は間違いじゃない
8位 三度目の殺人
9位 彼女がその名を知らない鳥たち
省21
148: 2024/09/26(木)12:03 ID:DYyCHbRb(6/10) AAS
最近はちょっと丸くなってきたけど

2023年度キネマ旬報 日本映画ベストテン

1.せかいのおきく
2.PERFECT DAYS
3.ほかげ
4.福田村事件
5.月
6.花腐し
7.怪物
8.ゴジラ-1.0
省13
149: 2024/09/26(木)12:15 ID:DYyCHbRb(7/10) AAS
ゴジラと君生きは発表前に米アカデミーノミネートが発表されてしまったから仕方なく入れた感じで、それがなかったら確実に圏外だったろうな

自称見る目がある人のやることなんてこんなもの
154: 2024/09/26(木)14:35 ID:DYyCHbRb(8/10) AAS
>>153
どこが悪いとか何も響かないのはこのせいといくら言われても耳を塞いでいないで、悪いように見えるのはここを見落としているとかここが分かれば誰でも響くとかか理由を書けばいいじゃない、掲示板なんだし
「分かってない」と自分が思い込んでる人を攻撃しても何も始まらない

… と言われちゃう浅い発言や人格否定しかしてないから「信者」と言われてる、そんな人がこのスレにいるのは傍から見ててもよく分かる
155: 2024/09/26(木)14:44 ID:DYyCHbRb(9/10) AAS
>>152
黒澤明は「小説のようにページを戻して読み返すことが出来ず時間とともに流れていくという点で、映画は音楽に似ている」と言ってたけど、だからこそマニアの「繰り返し見れば分かる」という見方じゃなく、取捨選択、構成と配置が大切で、監督としての「技術」ってワンシーンワンカットの見た目じゃなくそういう「全体の結構」を組み立てるテクニックこそが大切なはずなんだけどねえ
177: 2024/09/26(木)20:44 ID:DYyCHbRb(10/10) AAS
>>170
某マンガのヒロインの名がメイル、姉がフレール、妹がシレーヌで、随分たってから家名がキガ家だと明かされたのは笑ったな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s