[過去ログ] 【興行】劇場公開アニメを語ろう465回目【収入】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ b724-+nWp [60.73.67.75]) 2024/09/27(金)23:31 ID:qGLCO+hL0(1) AAS
>>578
> エースアニメーターや作監の確保が難しい
だから3Dキャラの作品(ぶっちゃけショボいルック)が増えてるんだろうけどね
ぼっちとかルックバックとか手描きの「神作画」アニメがまだまだ人気あるのは心強い
>>585
3Dキャラを「新規作画」って言われるとすっげえ違和感ある…
>>580
きみの色って公開規模がやたらデカかったしプロモ関係ではかなり大金かかってそうだけど
作画密度とかめっちゃ上手く緩急つけてあって、映画本編の制作費自体は実際そこまでじゃない気がする
590: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 226d-E+F4 [61.25.166.52]) 2024/09/27(金)23:41 ID:CwTeHwoO0(1/2) AAS
外部リンク:x.com
転生したらスライムだった件
劇場版第2弾&TVアニメ第4期
制 作 決 定
特報映像を公開!
いつもの風景から、突然の大発表。
リムルと智慧之王のセリフは特報のための録りおろしです!!
591: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 0ef7-BSAv [183.76.131.36]) 2024/09/27(金)23:41 ID:jPfyv04+0(2/2) AAS
転スラ劇場版第二弾決定
592: 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 226d-E+F4 [61.25.166.52]) 2024/09/27(金)23:41 ID:CwTeHwoO0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
【速報!】「転生したらスライムだった件」
劇場版第2弾&TVアニメ第4期制作決定 特報
593(2): 警備員[Lv.32] (スプッッ Sd62-7RL+ [1.75.199.44]) 2024/09/27(金)23:45 ID:QfyqiJ3Wd(1) AAS
>>583
20年前、秋葉原にアニメ専門の名画座が開館したとき、こけら落としが「真月譚月姫」の
全12話一挙上映だった
映画館なのに上映するのがTVシリーズそのまま、ってのはどうなんだろうと思うけど
これはノーカットの総集編上映と言えるかも?w
ちなみにこの映画館(秋葉原オリエンタルコミックシアター)は半年で閉館しました
594(2): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 468a-wwu7 [217.178.136.13]) 2024/09/27(金)23:59 ID:qGzLo1J00(3/3) AAS
>>593
秋葉原で映画といえばまた映画祭があるね
スポット開催で常設の映画館がないあたりやっぱ場所的に鬼門なのかね
昔からUDXの中にシアターはあるのに
外部リンク:natalie.mu
595: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5b08-3jXC [2409:11:fc0:5a00:*]) 2024/09/28(土)00:34 ID:TCwtSYya0(1) AAS
Xでも書いてる人いるけど今からコンペ募集して11月の上旬にはイベント予定ってスケジュールめちゃくちゃすぎない?
596: 警備員[Lv.30] (オッペケ Srbf-3jXC [126.233.171.119]) 2024/09/28(土)05:24 ID:MY5B2u3Gr(1) AAS
mygoの映画は総集編だけどかなり初見向きじゃなかったな
あくまでテレビシリーズ見てる人向けに振り切ってる
あと冒頭があのシーンから始まるもんだからそこそこ笑いが起きてた
調べたら同じように笑いが起きてた劇場他にもあったみたいだ…
597(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 62ad-U+gf [157.147.46.12]) 2024/09/28(土)06:40 ID:/v9MU8V+0(1/3) AAS
>>594
UDXシアターは映画のイベント上映こそ頻繁にやってるけど、設備はセミナー向けだからな
とても映画館とは呼べない
秋葉原はいつの時代もモノ消費のための街で、いくら再開発しても変えることができなかった
598: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 5b4e-tCiW [2400:2200:832:7bdc:*]) 2024/09/28(土)06:44 ID:UcFQQ1X30(1) AAS
少し北行けば上野、南行けば日比谷が有る所でわざわざ常設映画館作ることもないわな
599(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1bfa-5eDV [58.91.165.39]) 2024/09/28(土)07:40 ID:7QlTfmgu0(1) AAS
末広町のアニ専ミニシアターとかあったなぁ
音響やら映像やらに拘り増えた昨今あの程度じゃ客来ないだろうな
600(1): 警備員[Lv.10][新芽] (スップ Sd62-w82P [1.66.96.41]) 2024/09/28(土)07:56 ID:T2U2ScUid(1) AAS
アニメ専門と言っても、アニメオタクによって好みが違うからな
萌え系美少女専門、腐女子向け、バトルアクション、転生もの、日常系等と好みは細かく分かれる
新宿にあったアニメ専門シアターが撤退した事を考えれば、アニメ専門だけでは
採算取れるのは厳しいと思う
一般的に映画ファンって実写好きの方が多いからな
601(2): 警備員[Lv.32] (スプッッ Sd62-7RL+ [1.75.199.44]) 2024/09/28(土)11:03 ID:LaB70Q+vd(1/6) AAS
>>594
まぁ>>597も言っているけど、秋葉原に行ったら買い物で店を回るだけで手一杯だから
映画観てるヒマは無いなぁw
隣町の御徒町にある松坂屋デパートの中にTOHOシネマズ上野がオープンしたとき、
「秋葉原に近いからアニメファンの観客も取り込めるのでアニメ映画を多めに上映する」と
言っていたけど、上野⇔御徒町よりも御徒町⇔秋葉原の方が距離があるから
秋葉原での買い物のついでにここまで来て映画を観るという人はあまりいないと思う
602: 警備員[Lv.32] (スプッッ Sd62-7RL+ [1.75.199.44]) 2024/09/28(土)11:04 ID:LaB70Q+vd(2/6) AAS
>>599
それ、>>593のことやで
603(1): 警備員[Lv.32] (スプッッ Sd62-7RL+ [1.75.199.44]) 2024/09/28(土)11:27 ID:LaB70Q+vd(3/6) AAS
>>600
>新宿にあったアニメ専門シアターが撤退した事を考えれば
まぁあそこも、経営していた角川書店が関与している作品しか上映しないから
ラインナップが偏っていたしねぇ
池袋の新・文芸座が“アニメも扱う名画座”として一番巧くやっているのかも知れない
604: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0ef7-BSAv [183.76.131.36]) 2024/09/28(土)11:34 ID:zE+daLvP0(1) AAS
アニメ専門ではないが立川シネマシティがアニメ関連の映画館では一番成功している気がする
企画上映やTVシリーズの上映とかもやってるし、地域より何かに飛びぬけてるとこがないとダメだと思う
605: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ a285-ImpW [2001:268:c213:1165:*]) 2024/09/28(土)12:05 ID:U2YaAO/X0(1) AAS
有名というか聖地というか西東京はアニメ制作会社が多かったり
新宿バルト9は大抵舞台挨拶本会場だったり
606: 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 3ff6-3w8P [2404:7a81:99a1:8800:* [上級国民]]) 2024/09/28(土)12:13 ID:l+DlQ4uE0(1) AAS
>>601
単なる疑問だけど
今時のアキバでなにそんなに買うもんあるの?
最近アキバ行っても昔みたいにおもんないんだけど
607: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 86c5-zLmf [2001:268:d267:d783:*]) 2024/09/28(土)12:15 ID:QXgAj/vk0(1/2) AAS
立川はアニメというより音響でしょ
たまたまそこに合致したのがアニメというだけで他にいくらでも汎用性はある
608: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srbf-3jXC [126.234.58.82]) 2024/09/28(土)12:24 ID:Bi5W3BUlr(1) AAS
bunshun.jp/articles/-/59748?page=2
今の秋葉原は~の話題が出る度に桃井はるこのインタビューの言葉思い出すけどこれって実際どっちが正しいんだろうな
秋葉原にいつも行く、秋葉原が好きな人ほど、「最近秋葉原がつまらなくなったよな」と言いがちだったりもするのですが、「秋葉原じゃなくて、お前がつまらなくなったんだろ!」みたいな(笑)。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s