[過去ログ]
ルックバック ★9 (1002レス)
ルックバック ★9 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 見ろ!名無しがゴミのようだ! ころころ (ワッチョイ 2731-lgwb) [sage] 2024/09/03(火) 18:04:31.28 ID:wCw7mjwJ0 >>22 端から見たらギフトだけど、本人からしたら巨大な無の空間を必死に満たしていく作業だからね。 そのエネルギー源は楽しんでくれるお客、友人を喜ばしたいとか家族の為とか人それぞれ違うだろうけど... ぼっちになった藤野が可哀想だ 今日もアシの不出来を嘆く藤野であった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/23
54: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2758-4jR9) [] 2024/09/05(木) 12:12:03.28 ID:Idou+stj0 >>51 気持ち悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/54
130: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ad8f-jK0n) [sage] 2024/09/10(火) 01:24:47.28 ID:wOWJf91m0 >>126 それは「ブルーピリオド」でも感じたな 主人公の受験を完全に親目線で見てたw 子どもが難関大に合格するまでの日々が甦ってきたもん それだけで泣けた この映画も同じ感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/130
206: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 57cb-p4Ol) [] 2024/09/17(火) 12:25:36.28 ID:TJsUuyyo0 >>205 お前自身が「豚」であることに気づいてないのがあわれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/206
241: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 警備員[Lv.7][新芽] (オッペケ Srcb-dji9) [sage] 2024/09/20(金) 09:40:01.28 ID:zvRZwcG+r >>234 さよなら絵梨の構造 予定調和を壊す最初の映画→予定調和を求める凡庸な鑑賞者達に酷評されるが理解者である絵梨と出会い、創作の道に →予定調和的な次作→凡庸な鑑賞者達には好評だが作った本人には不満 →この物語自体が虚構で、予定調和を壊す→作中の凡庸な鑑賞者とこの漫画を読む読者が重ね合わせ さよなら絵梨のオチは凡庸なファン達が求める予定調和への要求を呑んでいては凡庸な作品しかできないということをはっきり読者にぶつける批判精神の爆発オチになっている。 タツキ様の凄いところは、「良い話」「感動的な話」をひっくり返すところにある。良い意味でニヒリスティックなんだよな 例えば、ルックバックで、「京本を救ってハッピーエンドにせよ」と主張する読者は大勢いた。 こういう「予定調和を求める読者」はまさに創作者の敵。タツキ様が、こういう「ファンかつ創作の敵」とどう戦ってきたかの記録にも見える>さよなら絵梨 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/241
274: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4bf0-ph1v) [sage] 2024/09/23(月) 14:27:11.28 ID:OwxvECLd0 自分の長い5ch(2ch)経験上、ここまで荒れたらもうお互い直に 富士樹海の地底湖下の秘密洞窟でフルチンで対面して、信頼感を確かめ合うしかないと思う。 (「マーダーライセンス牙」方式) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/274
384: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff6d-A1x3) [] 2024/10/01(火) 22:59:37.28 ID:vRLRPq440 あとこの映画で気持ち悪いと感じるのは、京本の描写がほとんど漫画に関する事しかないから、藤野の漫画人生を語るための道具にしか見えないってとこ 原作は全体的にドライな雰囲気で描かれているから違和感が無いけど、映画はクライマックスで過剰なまでにウエットな音楽でエモくエモく盛り上げて来る 原作とエピソードの量が同じなので、非常にバランスが悪く感じた。京本が藤野の人生の生贄になったようにも見える。 そうならない為には京本が藤野との出会いによって得たもの、彼女のものの考え方を、藤野の目線でいいからもう少し描き込む必要があったのではないか? 例えば京本の高校生活を藤野目線で描くとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/384
566: 見ろ!名無しがゴミのようだ! 警備員[Lv.6] (ササクッテロリ Spc5-O2Yz) [sage] 2024/10/31(木) 11:10:26.28 ID:W4YVGb4mp >>565 海外でMCUは見たことないから どういう反応するかは知らんけど ああいうのは例外中の例外だよ ホントにエンドロール始まると誰も残らない 下手すると掃除が始まっておばちゃんに嫌な顔されるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1725207225/566
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s