[過去ログ] 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎【ワッチョイ有】其九 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
828
(1): (ワッチョイ 1729-fH6R) 2023/12/20(水)00:12 ID:xKV+HI0T0(1/6) AAS
>>826
前者かな
親が本人の承諾無しに結婚相手を決めようとするのはあの時代だからこそなんだろうけど
外様の克典が自分の実の娘でもないと知りつつ間違い無く龍賀の血を引いている沙代を勝手に水木にやると言えるかはかなり疑問
842: (ワッチョイ 1729-fH6R) 2023/12/20(水)05:19 ID:xKV+HI0T0(2/6) AAS
>>834
克典の立場だと状況的には克典が沙代を水木にやろうとする場合厄介なのは沙代より乙米の方だと思う
843: (ワッチョイ 1729-fH6R) 2023/12/20(水)05:23 ID:xKV+HI0T0(3/6) AAS
>>839
代々と言っていたから時貞よりは前からやっていたと思う
887
(1): (ワッチョイ 1729-fH6R) 2023/12/20(水)14:42 ID:xKV+HI0T0(4/6) AAS
>>882
よく分からんがそれは従兄妹婚のせいなのか?
956
(1): (ワッチョイ 1729-fH6R) 2023/12/20(水)19:53 ID:xKV+HI0T0(5/6) AAS
>>894
>>909
そもそも龍賀一族の中で形勢逆転を狙う克典の立場でMの秘密を探るなんてかなり信頼している相手でないと頼めないとは思う
そして秘密を探るのに失敗したら水木は見捨てられるだろうが逆に成功したら水木もMの秘密を知ることになるから放置はできないだろうな
懐刀として味方につけておくか逆に口封じするか
克典の性格だと前者を選ぶと思う
派閥争いも考えると有能な味方も欲しいだろうしな
967: (ワッチョイ 1729-fH6R) 2023/12/20(水)20:25 ID:xKV+HI0T0(6/6) AAS
>>955
でも時貞は時弥のことを自分の代わりに〜とか言ってたから親より先に死んだからという意味ではなく
本来時貞の魂があの世に行くはずを代わりに時弥の魂が行くからという事だと思う
>>953の書いてるように死後の世界について詳しくなかったから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s