[過去ログ] 【宮崎駿】君たちはどう生きるか25【ジブリ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2023/07/24(月)14:54:56.85 ID:OCdBSOry(1) AAS
>>64
婆ちゃんとキリコが結びつかない人も前スレいたでな
92: 2023/07/24(月)16:28:04.85 ID:NZHNup86(9/20) AAS
ホルスの公開時、子供たちが飽きて映画館走り回ってて高畑勲がショックを受けたのは有名な話
156: [Sage] 2023/07/24(月)18:58:17.85 ID:gnxA6dWP(3/9) AAS
>>153
引退作になるはずだった風立ちぬだってそうだっただろ
235: 2023/07/24(月)21:07:56.85 ID:SmJ+rrp7(1/2) AAS
>>219
昭和20年代???
頭悪い自己流解釈する前に常識身につけとけ
489: 2023/07/25(火)14:44:21.85 ID:MtjyztJS(1) AAS
この作品がメッセージ性云々で紛糾してるのってタイトルのせいだよね
こんなタイトル付けたら何かしら重大なメッセージが込められた作品に違いないって深読みする人が続出するのもわかる
ポニョのタイトルが君たちはどう生きるかでも同じ現象が起こってたと思うよ
このタイトルにしたのは面白いつまらない論争から目を逸らさせてメッセージ探しさせるための策略だろう
メッセージに正解があるのかは知らんがな
548: 2023/07/25(火)19:24:10.85 ID:Asu4Gbzf(1) AAS
観に行った次の日に観た
もののけがやっぱり凄すぎて
どうでもよくなってた
629: 2023/07/26(水)02:32:17.85 ID:s5FAodAB(1) AAS
「馬鹿な自分には分からないからつまなかった」

これは別にいい

「俺に分からないから駄作だ」

こういう馬鹿の多いこと多いこと
641: 2023/07/26(水)07:42:47.85 ID:3tHV8Zoc(1/5) AAS
>>628
やっぱり師匠が高畑勲で難しいことばかり考えて作ってたから
自分は高畑勲と作風が違うと思って作ってたのに
やっぱり頭良く思われたいという歪んだ義務感から
自分が苦手な難しい内容のものをつくろうとしてしまう
でも基本的に頭悪いんだから、頭いい振りをしようとすると馬脚を現してしまう
10年かけて巨大なゴミの出来上がり
665
(3): 2023/07/26(水)10:15:45.85 ID:ylP48hvt(5/24) AAS
5回観てるけどラストは>>644の書いてる順序のとおりで変化は無いよ
977: 2023/07/27(木)14:52:31.85 ID:bRugiezA(1) AAS
ちょうど見てきたけどよく言えば宮崎駿作品の集大成
悪く言えば過去作のツギハギだった
内容自体はまとまっていたけど角が取れすぎててパワーを感じなかった
983
(1): 2023/07/27(木)15:10:43.85 ID:zTgBwniw(1/3) AAS
アリスでレス抽出っと…
お前だけじゃん…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.284s*