[過去ログ] 大雪海のカイナ ほしのけんじゃ (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2023/04/08(土)07:09:08.97 ID:l3TrmYzs(1/4) AAS
2023年10月公開

予告映像
動画リンク[YouTube]

オフィシャルサイト
外部リンク:ooyukiumi.net

オフィシャルTwitter
Twitterリンク:ooyukiumi_kaina
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
44: 2023/10/12(木)18:24:29.97 ID:12fal9U5(1) AAS
これ入場者特典ないの?
189: 2023/10/18(水)18:11:05.97 ID:KcO2c/Bs(1) AAS
パンフ買った人居ない?パンフの内容知りたい。設定とか細かく載ってるなら買いたい。
274
(1): 2023/10/20(金)15:43:29.97 ID:45amdTKX(1) AAS
地球化完了を現代の人間にきちんと伝わるようにしとけよん過去の奴ら
きのこ?なめこ?が突如目の前に現れてただだんまり
不親切システムすぎですぞ
298: 2023/10/20(金)23:07:17.97 ID:McY+Xf49(1/2) AAS
つまり失敗したわけじゃん?
なんで失敗したことを恥ずかしげもなく自慢気に語れるわけ?

気持ち悪いオタクはおまえの主観だよね?
でも失敗したのは客観的にバカな人間だからだよな?
447: 2023/11/02(木)14:43:36.97 ID:md7xJ9sk(7/9) AAS
>>441
なんで「看板」なんてものを遠距離の場所に移動する必要があったんだよ?
それは元からそこにあった
って考えた方が自然だろ?
472
(1): 2023/11/02(木)16:28:43.97 ID:dOTY7aru(11/15) AAS
>>470
「惑星そのままの環境で入植」
↑少なくとも入植に適した惑星を選ぶよね?
シドニアの世界観ならそのためにずっと何世代もかけて旅をしている。
カイナの星レベルの規模や時間を要するなら別の星へ行く選択肢があるのが
「普通の解釈」
だと思うんだけど

漫画アニメという作り物の解釈論に「普通」とか言い出すのは負けました宣言だから
やめた方がいいよ(マジレス)
こんなの正解なんかないんだから、
省3
513: 2023/11/02(木)19:04:47.97 ID:aeeJnPQX(1/3) AAS

534: 2023/11/02(木)23:25:40.97 ID:nZ774oqt(1/2) AAS
>>489,491
そういう仕組かどうかが不明って話だよ
可能性としては例えば雪が地表全体を覆うだけで雪海は出来ず、雪面下で地球化が進行して人類が移動を強いられる事態は本来起こらないとか
雪海は必要最低限のエリアで発生して、惑星全体を覆う規模には本来広がらないとか
雪海が惑星全土を覆う事は織り込み済みで、その状態から地球化完了までは本来の体制なら生存可能とかいくらでもあるんだよ
俺が雪海について言いたいのはどれが地球化開始前に本来想定された環境なのか判断は不可能で、従って地球化→文明崩壊なのか文明崩壊→地球化なのかは分からないって事だけだ
597: 2023/11/30(木)09:34:53.97 ID:0UnOX4Iw(1) AAS
劇場版公開も案の定短期間で終了
1スレの半分ちょっとしか消費出来ず、完全に過疎というか無人

本当に興収4000万超えとか怪しいな
大量に関係者やらにタダチケばらまいたりとかしたんじゃないかね?

せっかく劇場版で勝負するのに、その公開前にテレビアニメを各配信サービスで期間限定でも何でも全話無料配信して宣伝ブーストしたら良かったのに、全くそういう意識もない

ビジネスとしても全くダメ
作品としてもずっと緊張感も無いし、どっかで見たことあるようなものを繋ぎ合わせてダラダラとながしてるだけ

せっかくオリジナルやるんなら、もう少しこだわってこだわって練って練って作ってくれよと思いましたとさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.272s*