[過去ログ] 大雪海のカイナ ほしのけんじゃ (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2023/10/13(金)15:05:19.32 ID:dTriV9rQ(1) AAS
シャキサク出てきた
60: 2023/10/13(金)16:45:19.32 ID:c508cyVH(1) AAS
いいかみんな
パスワードは見えるところに書いておいちゃダメだぞ
76: 2023/10/13(金)23:00:48.32 ID:zfBSxOhP(1/2) AAS
バルス
105: 2023/10/14(土)22:30:56.32 ID:H9QQF+ce(1) AAS
観てきたし。都内だけど1/4くらいしか客が入ってなかった。
でも、テレビの振り返りはOP程度でしっかりテレビの続きから始まって、雪海の航海も色々あって退屈しなかったし、
無意味に国同士の軋轢、くだらない闘争を続けなかったし、あの世界のギミックの説明もしっかり入ってて、
二人が手を取って、バルス!って絶対言われるだろう、軌道樹のあれってラピュタ?とか判っててやってる感が笑えた。

しっかりハッピーエンドしたし、やっぱり村井さだゆきと山田哲弥の脚本は分かりやすくて、ちゃんと話が繋がってるから
こういうのが売れて欲しいと思うけど、テレビアニメ版を観て、映画を観ようとする人は少ないだろうなとかとか。
256: 2023/10/20(金)06:56:22.32 ID:+trGZHwT(1) AAS
>>254
あらあら、ムキになっちゃって。
バカはあなたのことだったんですね!
286: 2023/10/20(金)20:43:41.32 ID:9AOj5cku(3/3) AAS
>>285
世界観で言えば直近の人形の国も同じような気が
370
(1): 2023/10/22(日)20:44:36.32 ID:ueKjbGW+(4/5) AAS
ドクロ団のチル(賑やかしの子供)をなぜ置いていくのかと思ったけど
子供の奴隷労働がまずいからだよな
たぶん
439
(1): 2023/11/02(木)14:00:23.32 ID:md7xJ9sk(1/9) AAS
文明の痕跡があれだけあったなら、
すでに栄えてた後に環境崩壊が起こったと考えるけどなあ

カイナの星が、初期の播種の段階だとすると
時間がかかり過ぎだし手続きも雑過ぎる。
そこまでするならもっと状態の良い別の星に移動した方がいいでしょう?

シドニアの惑星セブンにはすぐ入植でしている。
カイナの星は、条件が悪すぎ。
環境が急激に悪化したことにより文明があっという間に崩壊。
星を捨てて旅立つ勢力と、
星に残ってテラフォーミング計画を立て
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s