[過去ログ] 大雪海のカイナ ほしのけんじゃ (636レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414(1): 2023/11/01(水)12:36 ID:yMsSXpat(2/2) AAS
すまん5000万は言い過ぎたわ
3000万も厳しいかな
415: 2023/11/01(水)12:36 ID:XeTqvRnH(1) AAS
シドニアの続編を漫画でやってくくれば満足ですわ
日本ではジブリもSFももう無理。
SFは海外需要次第。
HELLO WORLDみたいに日本じゃダメでも中国ではそこそこ売れた例もある。
日本は若者人口減るし、その若者たちは金銭も感性も昔と同じじゃない。
もし海外でもウケないなら策を練るしかないだろうね
416: 2023/11/01(水)12:46 ID:ttkQqGBd(1/2) AAS
シドニアの行き着いた先はメカゴジラシティ
417: 2023/11/01(水)12:55 ID:JzZ3xIlk(1/2) AAS
>>414
確か4000万は超えてたはず
Twitterで興業収入を呟いてる人の情報だけど
418: 2023/11/01(水)12:57 ID:JzZ3xIlk(2/2) AAS
そのままコピペだけど
『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』は17日間で動員2万6908人&興収4094万1410円
419: 2023/11/01(水)13:01 ID:xFT2qNpZ(1) AAS
>>145
この予想した者だけど
すいませんでしたー
シドニアあいつむぐほし
がそれくらいって書き込みみた記憶(だいぶあやふや)だから同じくらい行くかと思ったわ…
シドニアがコロナ禍真っ最中だったのを差し引いて
420: 2023/11/01(水)13:43 ID:ttkQqGBd(2/2) AAS
元編集長の映画便り@moviewalker_bce
『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』は17日間で動員2万6908人&興収4094万1410円
『イコライザー THE FINAL』は24日間で動員30万2891人&興収4億4297万3070円
『アナログ』は24日間で動員67万5822人&興収9億3600万5050円
『アントニオ猪木をさがして』は24日間で動員6万4122人&興収9479万5150円
421(3): 2023/11/01(水)14:32 ID:oOfYCxZD(1/2) AAS
前情報無しで行ってきたけど天空の雪海のナウシカ姫だったなw
続編なのも知らなかったけど全部セリフで説明してくれたから内容は問題なく理解できた
てか現生人類が生き残れる(むしろ積極的に救う)システムならテラフォーミングだって話はきちんと残るように伝えないと駄目でしょw
ところで地下で遺物を探すでもなく穴を掘るでもなく木の根をカンカンする作業は何だったん?
422: 2023/11/01(水)14:36 ID:Icmg57dB(1) AAS
ここ本編の存在知らずにいきなり続編映画から見る爺さん多すぎ
423(1): 2023/11/01(水)16:30 ID:5UIm2zc1(1) AAS
>>421
大軌道樹の内容を理解してないやん
424(1): 2023/11/01(水)21:15 ID:oOfYCxZD(2/2) AAS
>>423
すまん、もう少し詳しく
あれだけの事ができる文明だったなら『現在地上形成中』『完成し次第大樹切断』『完了しない場合は~』の情報くらい後世に残せるんじゃないの?って事なんだが
そうすれば無用な争いはなかった
まあそれがあったら物語が始まってないから野暮な話ではあるんだけども
425: 2023/11/01(水)21:23 ID:dHgVH/j5(1) AAS
>>421
コナンが出てこない時点でダメ、中途半端
426: 2023/11/01(水)23:57 ID:DHk8c3hR(1) AAS
カイナはあの後リリハとエロエロな展開になると思うと、
がんばった甲斐があったよな
427(1): 2023/11/02(木)01:13 ID:kt9ojfc1(1) AAS
建設者のプラモ出ないかな?
428: 2023/11/02(木)01:29 ID:xkmuiqjG(1/5) AAS
>>427
キミ、いくつかな?we
429(1): 2023/11/02(木)06:58 ID:+spYW0H9(1) AAS
すげー
4000万円突破とか
あの本編クソアニメで良くもまあ観に行くやついたなぁ
にほ日本はまだまだゆとりあるわwwww
430: 2023/11/02(木)07:49 ID:8E8R/OnP(1/3) AAS
>>421
コナン要素もあるんだが
431: 2023/11/02(木)07:50 ID:8E8R/OnP(2/3) AAS
>>429
本編全部見てないけど映画はみたや
コミカライズは3巻まで
432: 2023/11/02(木)08:02 ID:3Tu30Rm/(1/9) AAS
>>424
スーパーテクノロジーを持った賢者の時代の人類がプラナトに入植
そこでテラフォーミング始めてスーパーテクノロジーが大軌道樹に埋もれたからスーパーテクノロジー=遺物を探すために木を取り除いてるんだろ
賢者の伝説ではテラフォーミング開始後に人々の争いが起きたことで賢者は雲隠れしたことになってる(伝説はTV部分で説明されているが具体的な出来事は不明)
それで直接に情報を知る者がいなくなって段々と文字も読めなくなり情報断絶
433(1): 2023/11/02(木)08:55 ID:PGwYNJ7q(1) AAS
惑星移住のためのテラフォーミングだからナウシカの再生でなくガミラスの侵略だよな
軌道樹は遊星爆弾、雪海は放射能汚染てところか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*