[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 62【星を喰う者】 (724レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2019/01/09(水)10:40:44.78 ID:n6OOQfuu(1) AAS
まず見てる人が非常に少ないからね
観た人の間では第一章から一貫して服部音楽は好評。怪獣惑星の頃はドシラドシラのモチーフが引用されてるのがスレで話題になったし
完結した今、音楽以外の大部分がひどいからそっちばかり話題になる
137: 2019/01/16(水)12:57:57.78 ID:hq4e5/UC(4/4) AAS
20世紀末、人類は環境変化が原因で地球上に出現した巨大生物「ゴジラ」の脅威に晒されるようになった。
半世紀に渡り敗走を重ねた人類は種全体の存続を図り、一部の人間を他星に移住させる計画を立案する。
2048年3月14日、恒星間移民船の1つ「アラトラム号」はコンピュータによって選抜された一部の人間と、
同盟を結んでいた異星人種「エクシフ」と「ビルサルド」を乗せ、11.9光年彼方の惑星くじら座タウ星eを目指して旅立った。

怪獣惑星
出発から約22年後。
過酷な宇宙生活の末に人類はタウ星eに到着するが、そこは人類の生存に適さない環境であり、移住計画は事実上失敗に終わる。
老人ばかりの志願者たちで入植を強行しようとする中央委員会に対し、
ハルオ・サカキはタウe星からの即刻退去と移民プランの完全棄却を要求して揚陸艇に篭城するも拘束され、
タウ星eへの着陸を試みた揚陸艇は降下中の事故で全員死亡する。
省31
165: 2019/01/16(水)22:53:57.78 ID:2Q6ePSa0(10/10) AAS
>>164
だよなあ
例えば猿の惑星なんかは、ラストはバッドエンドだけど作品が最高に面白いからそれがプラスに働いてる
アニゴジは作品内容がひたすら酷かった挙げ句にラストすらも高揚感が無い糞だから酷いって話だよな
231: 2019/01/18(金)17:46:31.78 ID:xuyr7gC/(5/9) AAS
批判するヤツに限って
批判されるような批判なんだよねぇ
330
(1): 2019/01/20(日)10:53:27.78 ID:nXJPVcDB(2/3) AAS
>>329
クソ映画なんかどうでもいいけどお前らが面白えや
こんないつまでもだらだらスレ続けて同じことばっかりネチネチ言い続けてるし
違う意見が出ると言論統制かってぐらいに叩きにかかるし
どっかの半島人みてえだ
てか恨みは尽きないとかまさにじゃねえ?
そのうち「俺たちの心を傷つけた謝罪と賠償を要求する!」とか言い出しそうw
395
(1): 2019/01/21(月)01:00:00.78 ID:mepNLlSI(5/14) AAS
>>394
根拠は示したでしょ
455: 2019/01/24(木)02:19:58.78 ID:HIH52IJf(1) AAS
時は満ちた−。
新たな扉の鍵をキミの手に−。

日本発、全世界大人気アクションRPG。
ディズニー×Final Fantasyコラボゲーム。
キングダム ハーツV−。Coming Soon...
画像リンク[jpg]:www.justpushstart.com
558: 2019/01/31(木)11:22:08.78 ID:qBHYg81R(5/7) AAS
20世紀末、人類は環境変化が原因で地球上に出現した巨大生物「ゴジラ」の脅威に晒されるようになった。
半世紀に渡り敗走を重ねた人類は種全体の存続を図り、一部の人間を他星に移住させる計画を立案する。
2048年3月14日、恒星間移民船の1つ「アラトラム号」はコンピュータによって選抜された一部の人間と、
同盟を結んでいた異星人種「エクシフ」と「ビルサルド」を乗せ、11.9光年彼方の惑星くじら座タウ星eを目指して旅立った。

怪獣惑星
出発から約22年後。
過酷な宇宙生活の末に人類はタウ星eに到着するが、そこは人類の生存に適さない環境であり、移住計画は事実上失敗に終わる。
老人ばかりの志願者たちで入植を強行しようとする中央委員会に対し、
ハルオ・サカキはタウe星からの即刻退去と移民プランの完全棄却を要求して揚陸艇に篭城するも拘束され、
タウ星eへの着陸を試みた揚陸艇は降下中の事故で全員死亡する。
省31
576: 2019/01/31(木)12:07:55.78 ID:HwuS2kFe(3/7) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省28
579: 2019/01/31(木)12:09:20.78 ID:HwuS2kFe(6/7) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省28
606: 2019/02/01(金)12:19:18.78 ID:ywvdq2+g(1) AAS
ヒロインはマイナミアナ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s